平素より岡山市の総合特区事業にご協力いただき、誠にありがとうございます。
デイサービス改善インセンティブの参加の要件である評価指標のデータについて、下記のとおり数値の調査を行います。今回の調査の回答を評価し、指標達成事業所を決定する予定です。
※独自様式で作成されている場合は、別紙(3)(調査票記載の留意点)を参考に職員体制や機能訓練指導員の体制区分等の1か月の合計勤務時間(第5週を除く)がわかるように加筆願います。
※1か月の合計勤務時間(第5週を除く)とは、平成29年12月1日(金曜日)~12月28日(木曜日)の期間とします。
※他の職務と兼務している場合は必ず職務ごとの勤務時間に分けて記載してください。
分けをしていない場合、あるいは2重カウントになっている場合は市で任意に振り分けをします。
岡山市医療政策推進課まで郵送願います。
平成30年1月19日(金曜日)
※別紙(1)「従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表」については、「常勤換算人数」を算出・確認するために必要ですので、必ずご提出をお願いいたします。
平素より岡山市の総合特区事業にご協力頂き、誠にありがとうございます。
デイサービス改善インセンティブ事業の評価指標のひとつであるDASC調査の実施をお願いします。
デイサービス改善インセンティブ事業参加通所介護事業所
(平成29年8月実施のDASCモデル事業に調査回答のあった事業所)
デイサービス事業所の利用者
(原則、平成29年8月に調査済の利用者が対象)
同封の調査票(1)を使って、対象者への調査を実施し、〆切までに調査票(1)を岡山市へ送付してください。
なお今回は、前回調査からのDASC得点の変化の確認が目的ですので、調査票(2)は原則不要ですが、利用者の状態等から受診勧奨して調査票(2)がある場合は、その方の調査票(1)とホッチキスで留めてご提出ください。
岡山市医療政策推進課まで郵送願います。
提出〆切 平成30年1月19日(金曜日)
平素より岡山市の総合特区事業にご協力頂き、誠にありがとうございます。
アウトカム評価の指標となる日常生活機能評価調査の実施をお願いします。
平成29年12月10日(日曜日)~23日(土曜日)
日常生活機能評価研修を受けた通所介護事業所の職員及び当該研修を受けた職員による講習を受けた職員
別紙(1)のとおり(別紙(1)を事業所において両面コピーし、調査対象者ごとに作成)
※別紙(1)裏面の承諾書は、平成29年12月に初めて調査対象となる方について、記入願います。
平成30年1月12日(金曜日)までに、封筒にて郵送でお願いします。
原則として、調査月の1日を基準日とし、岡山市の被保険者かつデイサービス利用者で、平成28年12月11日(日曜日)~24日(土曜日)の間にデイサービスを利用し、平成28年6月に実施済みの利用者が対象となります。
ただし、新たな利用者で、調査に対する同意がいただける方は調査の対象としていただいてかまいません。(承諾書は別紙(1)裏面)
通所介護事業所内
平素より岡山市の総合特区事業にご協力頂き、誠にありがとうございます。
デイサービス改善インセンティブ事業の評価指標のひとつであるDASC調査の実施をお願いします。
デイサービス改善インセンティブ事業参加通所介護事業所
デイサービス事業所の利用者
(岡山市の被介護保険者で承諾書を得られる方(認知症診断済の方を除く))
岡山市医療政策推進課まで郵送願います。
提出〆切 平成29年10月13日(金曜日)
※調査票(1)と調査票(2)を、利用者ごとにホッチキス留して提出願います。
平素より岡山市の総合特区事業にご協力頂き、誠にありがとうございます。
アウトカム評価の指標となる日常生活機能評価調査の実施をお願いします。
平成29年6月11日(日曜日)~24日(土曜日)
日常生活機能評価研修を受けた通所介護事業所の職員
及び当該研修を受けた職員による講習を受けた職員
別紙(1)のとおり(別紙(1)を事業所において両面コピーし、調査対象者ごとに作成)
平成29年6月30日(金曜日)までに、岡山市医療政策推進課まで郵送願います。
※平成29年12月調査時の対象者把握のため、調査票はコピーをお手元に保存願います。
調査月の1日を基準日として岡山市の被保険者かつデイサービス利用者で、平成29年6月11日(日曜日)~24日(土曜日)までの利用者全員となります。
ただし、調査に対する同意がいただけない方(承諾書がご提出いただけない方)は調査の対象外となります。(承諾書は別紙(1)裏面)
なお、昨年に承諾書を頂いている方は、再度記入していただく必要はありません。
通所介護事業所内
平素より岡山市の総合特区事業にご協力頂き、誠にありがとうございます。
本市では、通所介護事業所の介護サービスの質を評価し、積極的に利用者の状態像の維持改善に努めている事業所についてインセンティブを与える事業を実施します。
今年度は、昨年度と同様に事業実施させていただきますので、参考に別添「デイサービス改善インセンティブ事業説明資料」をご覧いただき、まずは日常生活機能評価の実施をお願いします。
所在地: 〒700-8546 岡山市北区鹿田町一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1638 ファクス: 086-803-1776