彦崎Z1・Z2式土器研究、キビ地域における弥生時代前期、分銅型土製品(岡山市南方遺跡出土)の建築絵画、岡山市浦間茶臼山古墳採集の埴輪、岡山市神宮寺山古墳採集の埴輪、牛窓天神山古墳の測量調査、古墳における方形段状遺構、5世紀末から6世紀初頭における前方後円墳一類型、万富東大寺瓦窯跡の瓦窯の瓦生産数、岡山市東区竹原明王寺の中世瓦、二日市遺跡の下層遺物と近世銭座その他の遺物、金川城跡採集の瓦、岡山県内の石見焼系狛犬に関する13の論考・報告を掲載する。
A4判 本文144頁
(重量540g)送料360円 500円
岡山市埋蔵文化財センター研究紀要第13号目次
岡山市埋蔵文化財センター研究紀要第13号表紙です
既存の病院建物の基礎等により損壊をうけた箇所が広かったが、古代では、条里に伴う溝群と護岸にかかわる木構造物を、弥生時代では、微高地上の掘立柱建物・土坑・柱穴・などと、谷部の低湿地性の貯蔵穴が検出された。
A4判 本文80頁 図版10頁
(重量410g)送料310円 500円
本書は2014年度から2020年度に実施した、造山古墳群(造山古墳・造山第二古墳)の発掘調査概報である。
造山古墳では、初めて墳丘部を発掘調査し、葺石や埴輪列を確認した。第二古墳では、1999年度調査で確認された葺石の延長部を確認し、その墳形と規模が明らかになった。
A4判 本文32頁 カラー図版8頁
(重量310g)送料310円 300円
岡山市埋蔵文化財センターで頒布しております。
岡山市埋蔵文化財センター
住所 〒703-8284 岡山市中区網浜834番1
電話 086-270-5066 ファックス 086-270-5067
・郵送をご希望の方は、在庫を確認の上頒価と送料の合計額を現金書留か郵便小為替で上記にご送金ください。
・送料は梱包材の重量も含まれています。
・重量が1キログラムを超える場合は、あらかじめお問い合わせください。
・売り切れとなる場合もありますので、ご了承下さい。
重さ | 150gまで | 250gまで | 500gまで | 1kgまで |
---|---|---|---|---|
料金 | 180円 | 215円 | 310円 | 360円 |
所在地: 〒703-8284 岡山市中区網浜834-1 [所在地の地図]
電話: 086-270-5066 ファクス: 086-270-5067