[2021年11月22日]
ID:31909
災害時は、電気やガスが使えなくなることがよくあります。
そんなときでも、電気やガスを使わず、常温保存できる日常の食材で、手軽に作ることのできるレシピをご紹介します。
今回のレシピは、「ポテトパウダー(マッシュポテトの素)を使ったポテトサラダ」です。
一般的なポテトサラダは、ゆでたジャガイモを使いますが、今回は、ポテトパウダー(マッシュポテトの素)を使います。
ポテトパウダー(マッシュポテトの素)は、常温保存もでき、食物繊維やビタミンも豊富で、栄養価の高い食べ物として、災害時でも役に立つ食材の1つです。
それでは、材料と作り方をご紹介します。
<材料(4人前)>
<作り方>
まな板の代わりに、ジュースのパックでも代用できます。
※牛乳パックは、アレルギーのある方は注意してください。
2.コーン缶は、汁を切っておきます。
3.ボウルの中にポテトパウダー(マッシュポテトの素)と水を入れ、よく混ぜます。
4.3の中に、サラミ、コーン、マヨネーズを入れ、
塩・こしょうをふって、
よく混ぜたら、
完成です!
消防職員が実食しました!
普段から、非常時を意識した食材の保存を心がけてみてはいかがでしょうか?
それでは、電気とガスを使わないレシピ、みなさんもぜひ、作ってみてくださいね!
所在地: 〒704-8117 岡山市東区西大寺南一丁目2番4号 [所在地の地図]
電話: 086-942-9119 ファクス: 086-942-0462