昨年度の芝生化社会実験を受けて、令和5年3月より下石井公園の天然芝生化に伴うリニューアル工事に着手します。
生まれ変わる下石井公園をきっかけに、岡山のマチナカにどのような変化が起こるのでしょう?
こどもから、子育て世代、お年寄りの方々まで、多様な人たちがくつろげ、活動できる公園とは。公園から岡山のまち、まちの暮らしの魅力を、下石井公園デザインミーティングを通して考えました。
日時:令和4年7月3日日曜日 午後4時から午後6時
場所:きらぼしアートセンター(下石井公園内)
下石井公園デザインミーティングチラシ
池袋東口グリーン大通り・南池袋公園など、公共空間活用の運営・企画を公民連携で実施されている、株式会社まめくらし、株式会社nest取締役、宮田サラ氏による基調講演を行いました。
公共空間を豊かにすることでまちが豊かになっていく様子、その手法などを伝えていただき「公園に多様な風景を生み出すことにより地域への愛着へ繋がる」こと等、今後の下石井公園でも活用できるヒントを話していただきました。
株式会社まめくらし代表取締役、株式会社nest代表取締役の青木純氏を進行役にお招きし、岡山のまちで暮らし、マチナカで活動しているプレイヤーに登壇いただきました。
そこで、イベントだけではなく日常的にくつろぎたくなる公園とはどのような姿なのか。また、今後「新たなチャレンジの場」「新しいコミュニケーションが生まれる場」として、リニューアルした後の下石井公園のソフト面についても考えました。
第二部のディスカッションではグラフィックレコーディングの手法を使い、会議の様子をリアルタイムで絵や文字で可視化し、「誰がどのような思いを持っているのか」「議論の要点」等、わかりやすくまとめていきました。
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1395 ファクス: 086-803-1740