岡山市東区瀬戸町万富
史跡の保護と整備を目的とした調査です
1月下旬より調査を開始しました。
今回は昨年度よりも西側部分の調査を行い、窯体の遺構や瓦といった遺物の内容を明らかにしていきます。
1月下旬より実施しております調査が終盤にさしかかりましたので、発掘現場を公開いたします。
史跡万富東大寺瓦窯跡は、鎌倉時代の初めのころに源平合戦の一場面である治承4年(1180)の「南都焼き討ち」の際に焼け落ちた東大寺の再建のため、俊乗坊重源の主導により瓦を焼いた窯跡です。将来の史跡整備を見据え、確認調査を令和3年度から継続実施しています。
今年度は大寺山地区北側の調査を行っており、新たに未知の灰原を確認しました。昨年度までの調査成果と合わせ、史跡指定地内の遺構分布状況が徐々に明らかになりつつあります。
※現地に駐車場はありません。自動車でお越しの方は万富公民館に駐車していただきますようお願いいたします。
現場公開の地図
3月9日土曜日に発掘現場を公開しました。
多数の参加者がありました。
ご来場ありがとうございました。
現場公開の資料です
岡山市北区松尾
山陽自動車道の吉備スマートIC整備工事に伴う発掘調査です。
松尾畑遺跡・松尾宮ノ花遺跡の発掘調査は、6月5日(月曜日)に終了しました。
岡山市北区新庄下
古墳の正確な大きさ・形状・構造などをあきらかにしていきます。
造山古墳は全長350メートルの前方後円墳です。5世紀の前半に築造され、規模は全国第4位、墳頂に登れる古墳としては全国一の規模です。将来の史跡整備を見据え、確認調査を継続実施しており、11月上旬から後円部の墳頂部を発掘調査しています。終盤にさしかかりましたので、発掘現場を公開して成果を現地にて紹介いたします。
このたび、砦の土塁を調査してその構造を明らかにし、また、古墳斜面の葺石を検出し本来の面を推定できる手がかりを得ることができました。また樹立していたと考えられる埴輪片も出土しています。
昨年度の調査成果と合わせ、古墳の頂上部分がどのようにつくりかえられたのか、具体的な変遷をたどることが可能となりつつあります。
岡山市埋蔵文化財センター 086-270-5066
※新型コロナウイルス拡大防止のため次の通りご協力をお願いいたします。
発掘現場公開の地図です
現場公開の資料です
所在地: 〒703-8284 岡山市中区網浜834-1 [所在地の地図]
電話: 086-270-5066 ファクス: 086-270-5067