[2014年1月22日]
ID:39509
[2014年1月22日]
ID:39509
団体名
保健・健康づくり
その他の福祉
人権擁護
男女共同参画
子どもの健全育成
この法人は、犯罪及び犯罪に類する行為等により被害を受けた者、並びにその家族及び遺族(以下「被害者等」という)に対して、各種の支援事業を行うとともに、社会全体が被害者の視点を大切にして被害者等を総合的にサポートできる環境づくりに寄与することを目的とする。
700-0816 岡山市北区富田町1-6-10 東光第1ビル2階
清算人:川﨑 政宏
カワサキ マサヒロ
086-226-7744
086-226-6161
3月31日
解散
岡山市
2260005002922
令和5年5月28日
社員総会の決議
添付ファイル
添付ファイル
添付ファイル
正会員25名、賛助会員60名
岡山県
随時
なし
正会員5000円、賛助会員2000円
犯罪被害者支援団体として「被害者とともに」をミッションに仲間支援、電話相談
学校に出向いての「命の授業」などの活動をしています。犯罪や事故、自殺等で大切な人を失った方への支援にも活動を広げています。
平成16年に犯罪被害者基本法ができ、支援の枠組みは整いつつあるが、地域で犯罪被害者は孤立したままでした。被害者が事件後の長い人生を、悲しみを背負いつつ生きていくために、当事者同士がつながる場作りを行い、若い世代に声を届けていく活動を支えていくNPOの活動がスタートしました。
被害者の視点を大切にし被害者とともに活動しています。遺族が小・中・高校に出向いて子どもたちに命を語る「命の授業」は7年間で10万人に声を届けています。
最近は犯罪や事故だけでなく自殺、突然死で大切な家族を亡くされた遺族の方たちへの情報提供やグリーフボードにも力を入れています。