[2014年1月23日]
ID:39616
[2014年1月23日]
ID:39616
団体名
その他の福祉
まちづくり
学術振興
環境保全
人権擁護
国際協力
多文化共生
情報化社会
経済活動活性化
職業能力・雇用機会
活動団体支援
この法人は、情報技術(I.T)を活用して、多文化協働社会の実現を目指し、自立と相互扶助の精神のもと、仕事づくりと起業を追求する日本人及び在日外国人に対して職業能力の開発、雇用機会の拡充及び創業を支援する事業等を行い、地域経済の活性化に寄与することを目的とする。
702-8035 岡山市南区福浜町4番6号
山下 裕司
ヤマシタ ヒロシ
086-280-5322
086-280-4270
6月30日
認証済み
岡山市
2260005002600
添付ファイル
添付ファイル
添付ファイル
35名
岡山県内
常時
3,000円
年間 3,000円
在留外国人のビザ・生活相談、留学生の就労支援、技能実習制度適正化事業、日本語学習支援などの活動をしています。最近は、シェアハウスを含めた多文化共生施設「ミームテラス」を開設しています。
在留外国人を含む異業種の資格者・専門家(メンター)が、国際業務・情報技術(I.T)・在留資格手続・翻訳通訳者・日本語教育などのノウハウを活用して活動をはじめました。
国際交流・国際協力から日本・岡山の在留外国人の支援にシフトすることがきっかけです。
2004年7月の設立以来、毎年・百数十件の外国人及び関係者の相談を受け個別支援をしています。
その中で在留外国人の方々が、日本語の不十分さもあり様々な問題(課題)を抱えながら岡山の地域で安定した仕事と安全・安心の暮らしを願っていることを受けとめています。
コロナで帰国できない人、仕事先を探している人、短期入居希望者も連絡・紹介してください。(チラシデータは「お知らせ」のリンクよりダウンロードが可能です)
添付ファイル