[2014年1月24日]
ID:39672
[2014年1月24日]
ID:39672
団体名
その他の福祉
社会教育
地域安全・防災活動
人権擁護
子どもの健全育成
消費者保護
活動団体支援
この法人は、未成年者に対して親権を行使する者がいない場合や児童虐待等、未成年者の権利を守る役割を担う未成年後見人業務及びこれらに関する相談・支援、人材の育成を行うこと並びに家族に対する相談・支援を行い、未成年者の権利を擁護し、地域の福祉に寄与することを目的とする。
701-0221 岡山市南区藤田579番地20
竹内 俊一
タケウチ シュンイチ
086-296-0113
086-296-0185
3月31日
認証済み
岡山市
3260005009181
添付ファイル
添付ファイル
添付ファイル
岡山県内
随時
正会員5千円・賛助会員0円
正会員5千円・賛助会員個人2千円・法人1万円
未成年後見人業務及びこれらに関する相談・支援、人材の育成を行うこと並びに家族に対する相談・支援を行い、未成年者の権利を擁護し、地域の福祉に寄与すること
悲惨な児童虐待の事件が後を絶たない状況の中で、法人においても未成年後見人に就任しうることが定められ、これは、個人の未成年後見人では対応できない虐待・困難事例等に対する受け皿を創設する趣旨であると解されているところ、児童虐待・困難事例における未成年後見の受皿の創設に至りました。
一つの家族に、高齢者・障がい者・児童の問題が重なり合う複合問題の困難性は、到底個人の尽力だけでは対応しきれず、基盤の堅固な専門職法人によりチーム対応することが、児童の権利擁護において大きな意義を有すると確信することから、未成年に関する法人後見をめざします。