[2014年2月21日]
ID:39769
[2014年2月21日]
ID:39769
団体名
子育て支援・少子化対策
環境保全
子どもの健全育成
育児中の母親の孤立化防止、子育て世帯の負担の軽減、地域のおとなとこどものつながりの場創出、リサイクル・リユースの促進
「子ども用品、マタニティ用品の物々交換triccco」、「移動する絵本の図書館 おさんぽ図書」、絵本や育児に関する講演会の開催
700-0026 岡山市北区奉還町3-15-8 奉還町第一ビル
岩田 由佳
イワタ ユカ
080-3001-0196
岡山市以外
175人
岡山市中心・倉敷市
1000円
なし
子ども用品・マタニティ用品の物々交換をイベント、Facebookで実施。移動する絵本の図書館「おさんぽ図書」の運営、絵本の読み聞かせ・読み合いイベント。
子育てをしていて、子連れで気軽に外出できる場所が思っていた以上に少ないことを実感した現役ママにより、twitter上で結成。
自分たちの子どもの成長に伴い、形を少しずつ変えてきていますが、ママが気軽にやってきてちょっとおしゃべりをして帰れるような場所を作りたいというのが目標です。また、母親が子どもたちに伝えていきたいこと、譲り渡していきたいものをつなぐ役目にもなれたらと思っています。
子ども用品・マタニティ用品の物々交換「triccco(トリコ)」と絵本の移動図書「おさんぽ図書」を運営しています。
「triccco」は子ども服・おもちゃ・絵本・育児グッズ・マタニティ服を、持ってきた数と同じ数だけ交換することができます。地域のイベントに出店しています。また、フェイスブック上での交換も行っています。
「おさんぽ図書」はイベントや公園に出動する絵本の移動図書です。読み聞かせや絵本作家さんの講演会、ワークショップ等を行っています。活動の予定はブログ、Facebookでご案内しています。