[2014年5月29日]
ID:39864
[2014年5月29日]
ID:39864
団体名
医療
障害福祉
高齢福祉
その他の福祉
社会教育
この法人は、福祉領域の施設・居宅及び病院等の利用者・家族・職員の人権を守り、福祉を向上させるために、オンブズ活動を行うことを目的とする。
700-0971 岡山市北区野田5-8-11 かつらぎ野田ビル
髙﨑 和美
タカサキ カズミ
080-2885-4322
086-244-0120
3月31日
認証済み
岡山市
6260005009708
添付ファイル
添付ファイル
添付ファイル
54名
県内各所
電話受付は毎週日曜日午前10時から午後3時
無
3,000円
福祉分野での人権問題について相談を受けつけ、問題解決のため一緒に考えていく活動を主軸に、具体的な問題について見識を深めるための講演や、相談員の養成講座も継続しています。
介護保険制度開始を契機に発足し、福祉領域での人権問題に取り組む事を目的として設立されました。
福祉サービス利用者やその家族、働く人の人権擁護を市民目線で考えています。
毎週日曜日午前10時から午後3時に電話相談を受け付けています。誰に相談すればよいか分からず、他の団体や県から紹介されて電話を掛けてくる方が多くいらっしゃいます。そういった方の訴えに傾聴し、解決に向かう力を喚起する(エンパワメント)ため一緒に考えます。また福祉分野での人権問題を学んでいただける講演会や(年2回)、相談員になるための養成講座(年1回)も開催しています。
毎年、福祉に関する相談ができる市民を養成するための講座を開いています。