[2016年6月1日]
ID:39943
[2016年6月1日]
ID:39943
団体名
学術振興
文化・芸術振興
音楽演奏をすることを目的として、心温まる演奏で県民・市民のみなさまに喜んでもうことを目指しています。
会の発足の年から毎年4月に「岡山県新人演奏会」を開催。6月に新入会員によろ「ヴァリアスコンサート」開催。
秋に会員よる定期コンサートを開催。
700-0823 岡山市北区丸の内2-11-9
佐々木 英代
ササキ ヒデヨ
090-3172-7892
086-225-4524
[文化分野]洋楽・器楽
[文化分野]合唱・声楽
[社会教育分野](ボランティア分野)芸術・文化
36
岡山市を中心に県下全般
会議・演奏会によって決定
10,000円
7,000円
おかやま国際音楽祭参加、おかやま県民文化祭参加、岡山市芸術祭参加
昭和49年 岡山県教育委員会より 社会教育文化の功労者として表彰
演奏することと演奏家相互の音楽的教養の向上をはかる事、又演奏会に対する後援をし、演奏家を目指す人を応援するなど岡山の音楽文化の発展に寄与する事を目的としている。その為の岡山県新人演奏会、特別企画演奏会等を催している。
昭和41年に(故)糸賀英憲先生の声がけにより、「音楽人は教育者であると共に演奏家であるべき」と高い志をかかげたグループとして、名乗りを上げた。モーツアルト連続演奏会など、初期から特異な活動をしている。
地方に在っても、演奏家としての気概と自負を持ち、他に類を見ない演奏会を創っている。特に近年は、映像や分かりやすいナレーションは子供達にはもちろん、通の音楽ファンの人々にも大好評である。敷居が高いと思われているクラシック音楽をより一層の親近感が抱けるような企画を目指します。