[2015年3月17日]
ID:40028
[2015年3月17日]
ID:40028
団体名
子育て支援・少子化対策
子どもの健全育成
大学が持っている知的財産、人的財産や地域のネットワークを活かしながら、就学前の親子を中心とした子育て支援を行うため。
「赤ちゃんとあ・そ・ぼ!」「わらべうたであ・そ・ぼ!」「からだであ・そ・ぼ!」「音・音楽を楽しもう!」
*日程の詳細は大学ホームページをご覧ください。
*いずれも要申し込み・無料
700-8516 岡山市北区伊福町2-16-9
湯澤 美紀
ユザワ ミキ
086-252-3238
086-252-5348
kosodate@m.ndsu.ac.jp
ノートルダム清心女子大学内
大学のホームページをご覧ください。
無料
無料
「2022年度わくわくコンサートアンコール」(動画配信2022年4月26日から5月23日)に、岡山県教育委員会、岡山市、岡山市教育委員会、倉敷市教育委員会の後援をしていただき実施した
平成28年度地域づくり推進賞受賞
2020年9月に第一生命保険会社 岡山西営業所より清心子育てプロジェクトの活動支援金として寄付をいただいた
本学学生や担当教員が中心となり、わらべうたあそび、運動遊び、制作活動など様々な体験を通して日々の子育てを応援します。
岡山県の大学・地域・行政の協働による子育て支援の取り組み「おかやま子育てカレッジ」に、本学も参加し、大学のひと(教職員・学生)、専門性、場所を活用し、子育てにかかわる学びと交流の場を創りたいと考えました。
大学が持っている知的財産、人的財産、ネットワークを活かして、地域の子育てを支えたいと思っています。担当教員だけでなく、保育・教育について勉強している学生ボランティアの積極的な参加が、育ちあいにつながっています。