[2015年3月17日]
ID:40035
[2015年3月17日]
ID:40035
団体名
障害福祉
子育て支援・少子化対策
子どもの健全育成
職業能力・雇用機会
旭川荘厚生専門学院(吉井川・旭川両キャンパス)で地域の就学前乳幼児との交流を図ることを目的としています。
地域の親子との交流・学童保育児童との交流
オペレッタや人形劇等の出し物、ふれあい遊び、ゲームなど
地域の親子との交流及び育児相談・学童保育児童との交流・障がい児の親子との交流
オペレッタや人形劇等の観賞、ふれあい遊び、ゲームなど
703-8560 岡山市北区祇園866
杉本 尚平
スギモト ショウヘイ
086-275-0145
086-275-3283
旭川荘厚生専門学院 旭川キャンパス
令和4年8月22日(月曜日)午前10時15分から午前11時
無料
無料
平成21年より岡山県備前県民局との協働事業開始
平成23年度夢づくり推進賞
近隣親子クラブなどと連携を取り、旭川荘厚生専門学院リズム棟や吉井川キャンパス(西大寺)「三世代交流センター」で支援活動を行っています。親子で楽しんでいただけるよう、子どもの年齢に応じた内容を企画します。
創立以来、周辺の福祉施設と連携を取りながら実践的な保育養成に力を入れています。体験として乳幼児と触れ合う機会が少ないので、実際の親子のふれあい遊び等を通じて、子どもへの関りを学んだり、乳幼児期における子育ての大切さを理解する機会にしています。
関係機関と連携して子育て支援体制の強化に協力することを目的とし、地域の親子が楽しめる時間を提供します。学生にとってはより実践的な体験を通してコミュニケーション能力の向上や保育者としての役割を学ぶ場となって欲しいと思います。
令和6年度も、子育て応援隊「あそぼう屋」を 岡山市北区祇園 旭川荘厚生専門学院 リズム棟 にて開催予定です。
ホームページなどで開催案内を掲載します。お楽しみに!