[2017年6月2日]
ID:40068
[2017年6月2日]
ID:40068
団体名
障害福祉
手話の学習およびろうあ者問題を理解し、その活動において会員自身の向上を目指す。
情報交換、手話の学習・普及活動、各種行事による交流、聴覚障害者団体の活動への協力。
700-0913 岡山市北区大供2-4-25(岡山市社会福祉協議会ボランティアセンター)
佐々木 嘉子
ササキ ヨシコ
086-222-8619(岡山市社会福祉協議会ボランティアセンター)
086-238-7757(岡山市社会福祉協議会ボランティアセンター)
51名(平成28年度)
岡山市立南公民館(岡山市南区芳泉3-2-2)
毎週金曜日(第5と祝日除く)午後7時から午後9時
なし
1,500円
毎週の定例会のほか、各種行事を通じて交流を深めながら手話技術の向上、聴覚障害者問題の理解、普及啓発活動を行っています。
岡山市南地域に暮らしている聴覚障害者の情報交換の場としてスタートしました。
その後、定例会や手話講習会、各種行事など活動を続け、平成28年に創立30周年を迎えました。
お花見、手話講習会、レクレーション大会、研修会、研修旅行、クリスマス会、忘年会、新年会(餅つき)など