[2016年6月1日]
ID:40114
[2016年6月1日]
ID:40114
団体名
社会教育
文化・芸術振興
多文化共生
男女共同参画
本会は邦楽を愛好するもの(流派、資格を問わず)が集い、合奏を通じて個々の技術の向上と、豊かな人間性を養うことを目的とする。
和楽器による三曲合奏(尺八・箏・三絃)の稽古を行っています。稽古曲は古曲・新曲等幅広く取り組んでいます。
700-0962 岡山市北区北長瀬表町1-3-17
松尾 巷治郎
マツオ コウジロウ
086-241-9543
086-241-9543
[文化分野]邦楽・民謡
[社会教育分野](教育分野)成人
[社会教育分野](ボランティア分野)芸術・文化
25名(尺八8名・箏17名)2018年2月現在
岡山市中央公民館2F児童遊戯室
第一火曜から第四火曜 午後6時から午後8時(第五火曜及び年末年始は休み)
2,000円
5,000円
前記活動場所・活動日時において午後6時から午後8時まで、中央公民館講座(邦楽クラブ)として合奏練習を行っている。
昭和31年に当時の代表者が岡山後楽園を訪問して延養亭での演奏を依頼した。
後楽園での演奏活動60年という輝かしい歴史を継続させる為、今後も会員一同稽古に励みたい。
岡山後楽園の行事(初春祭・観蓮節・名月鑑賞会)において延養亭にて演奏を行っている。また中央公民館の行事に積極的に参加している。