[2016年6月1日]
ID:40191
[2016年6月1日]
ID:40191
団体名
高齢福祉
その他の福祉
社会教育
文化・芸術振興
子どもの健全育成
篠笛の普及・向上をはかるため、多くの同好を募り、日本古来の横笛である篠笛を親しむ機会を作り、心豊かな人間形成をはかっていくことを目的とする。
岡山県内での芸術祭等への参加、教育関係、お年寄りとのふれあい、病院等のボランティア活動
篠笛のプロの方との交流
〒703-8256
岡山市中区浜三丁目10-40-505
小坂様方
松本 みどり
マツモト ミドリ
090-5701-7305
[文化分野]邦楽・民謡
[文化分野]洋楽・器楽
[社会教育分野](ボランティア分野)芸術・文化
約70名
岡山県内
随時
なし
なし
各種イベントの実施(他楽器とのコラボ)
岡山県内での芸術祭参加、教育関係、お年寄りとのふれあい、病院等へのボランティア活動、さらに篠笛のプロの演奏家との交流を図り、同好者のレベルアップと一般の方への普及を行っている。
岡山に篠笛の文化が十分でなく、その普及を行いたいと県内で最初の篠笛教室を開設した。
篠笛は唯一日本古来の楽器で文化の継承を行っていきたいとの思いでスタート。
プロの演奏家との交流を通して同好会メンバーのレベルアップや一般の方々に美しい篠笛の音色を聞いてもらっています。毎年本場の阿波踊りの吹き手として参加もしています。地元でのボランティア活動や後楽園での演奏やシンフォニーのような大勢の人の前で演奏も行っていて、篠笛の普及にも努めています。
美しい庭内での演奏は気持ちのいいものです。
シンフォニーで2,000人の前での演奏もgoodです。