・10日
6月定例市議会開会
・16日から22日
31人の議員による個人質問
・23日
総務、保健福祉・協働、市民・産業、都市・環境、子ども・文教委員会
・27日
議会運営委員会
・28日
6月定例市議会閉会
主な事業 | 予算 | 内容 |
---|---|---|
新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業 | 29億2,900万円 | 新型コロナウイルスワクチン(4回目接種等)の迅速な接種に向けて必要な体制を確保する。 |
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金 | 16億1,000万円 | さまざまな困難に直面した方々が、速やかに生活・暮らしの支援を受けられるよう、住民税非課税世帯等に対して、1世帯あたり10万円の現金を給付(令和4年度家計急変世帯への拡充)する。 |
スマートフォン決済ポイント還元事業 | 13億6,690万円 | 消費を喚起し、事業者の売り上げ回復につなげるため、令和4年11月にスマートフォン決済サービスを活用したポイント還元事業の実施を予定している。 |
子育て世帯生活支援特別給付金・子育て世帯生活支援金 | 13億4,000万円 | 低所得の子育て世帯を支援するため、児童扶養手当受給世帯等に対して、児童1人あたり5万円の特別給付を実施する。この特別給付を受給する世帯に、市独自で2万円を上乗せして支給する。 |
学校給食費負担軽減支援金 | 2億2,000万円 | 物価高騰等の影響を受けている学校給食費について、保護者の負担を軽減するための支援を実施する。 |
・岡山シンフォニーホール条例の一部を改正する条例の制定について
幅広い利用者ニーズに対応できるよう、新たな施設区分として大ホールの1階席のみを利用した場合(1,285席)を追加し、使用料を規定する
1.陳情第11号 精神保健医療福祉の改善を求める意見書の提出について
2.陳情第15号 地方財政の充実・強化を求める意見書の提出について
3.陳情第17号 石井谷市営住宅D-5及び同市有地の速やかなる現状有姿による売却処分を求めることについて
1.陳情第9号 西日本豪雨における譲渡所得の特例措置を求めることについて
2.陳情第10号 岡山駅「ペデストリアンデッキ」整備の市民アンケート実施を求めることについて
3.陳情第13号 BRTで地域公共交通を担保する「岡山市MaaS局(仮称)」の新設を求めることについて
4.陳情第18号 消費税インボイス制度の実施延期を求めることについて
5.陳情第19号 バイク及び自動車の騒音・暴走行為の法令整備を求めることについて
1.地方財政の充実・強化を求める意見書
2.精神保健医療福祉の改善に関する意見書
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1531 ファクス: 086-233-1186