・30日
11月定例市議会開会
・6日
議会運営委員会
・6日から12日
33人の議員による個人質問
・13日
総務、保健福祉・協働、市民・産業、都市・環境、子ども・文教委員会
・15日
議会運営委員会
・16日
総務、保健福祉・協働委員会
11月定例市議会閉会
主な事業 | 予算 | 内容 |
---|---|---|
新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業 | 14億3,000万円 | 新型コロナウイルスワクチン(オミクロン株対応・乳幼児など)の迅速な接種に向けて必要な体制を確保する。 |
北長瀬未来ふれあい総合公園管理運営委託 | 3億4,700万円(令和9年度までの限度額) | 北長瀬未来ふれあい総合公園の管理運営委託に要する経費。 |
学校特別教室空調設備整備事業 | 6,100 万円(令和6年度までの限度額) | 小中学校の特別教室へ空調設備を整備するための発注者支援業務委託に要する経費。 令和7年夏からの使用開始を目指す。 |
SNSを活用した児童相談支援事業 | 630万円 | 児童虐待の未然防止のため、SNSによる相談支援システムを活用し、相談体制を整備する。 |
主な事業 | 予算 | 内容 |
---|---|---|
出産・子育て応援給付金事業 | 10億円 | 妊娠期から出産・子育てまで一貫した伴走型の相談支援と一体的に行う経済的支援として、出産・子育て応援給付金を給付する。 |
・岡山市営住宅条例の一部を改正する条例の制定
配偶者からの暴力を受けている旨の証明がある人等の市営住宅への入居者資格を緩和等する。
・工事請負契約の締結 253 億8,800 万円
新庁舎整備事業に係る庁舎建築工事、電気設備工事および空調設備工事の請負契約を締結する。
9月定例市議会で提案され継続審査となっていた、令和3年度の一般会計、11特別会計、5企業会計の計17件の決算および企業会計決算に付随する3件の剰余金処分議案のうち、一般会計など3件の決算については一部の議員から反対がありましたが、賛成多数で認定し、その他は全会一致で認定・原案可決しました。
1.陳情第26号 岡山市職員の勤務時間中における喫煙禁止について
2.陳情第28号 岡山駅ペデストリアンデッキ(仮称)整備の費用便益比の公開を求めることについて
3.陳情第29号 岡山市交通局(仮称)新設を住民と検討する法定協議会の設置を求めることについて
4.陳情第30号 二元代表制の遵守のもと大森市長に対する辞職勧告決議の提案を求めることについて
5.陳情第31号 岡山市発注の公共工事の随意契約方法の是正を求めることについて
6.陳情第33号 少人数学級の実現を求めることについて
7.陳情第35号 給食費の無償化を求めることについて
8.陳情第36号 学校女子トイレに生理用品を常備することを求めることについて
9.陳情第37号 教育予算の充実に関する意見書の提出について
10.陳情第40号 岡山市立学校における事務職員等に対する「労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関するガイドライン」等の遵守を求めることについて
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1531 ファクス: 086-233-1186