岡山市が利用している電子入札システムは,入札参加者の皆様の利便性と運営に要する経費等を考慮し,岡山県及び県内の自治体と共同利用する方法により運営しています。平成30年4月から「電子入札コアシステム」を基盤とした全国標準のシステムにリニューアルしました。システムの名称は「岡山県電子入札共同利用システム」です。
電子入札とは、国や地方自治体等が発注する工事等の入札手続をインターネット上で行うシステムのことです。入札参加者は,「入札書の提出」,「参加資格確認申請書類の提出(一般競争入札事後審査)」といった業務を,インターネットを利用して行うことができ,自社に居ながらにして入札に参加できます。
入札公告、設計図書等の入札情報の確認及び取得については、小規模工事を除き、従来どおり、岡山市「入札・契約」のページから行ってください。
小規模工事については、電子入札システムで入札情報の確認及び取得を行ってください。
なお、岡山市一般競争(指名競争)入札参加資格審査申請(新規申請・更新申請)は、電子化の対象ではありません。
・政府調達に関するWTO協定の基準額の改正に伴い、令和6年4月1日より電子入札の対象案件は下記のとおりとなります。
・令和5年1月から小規模工事に係る見積依頼及び見積合わせを電子入札システムで行います。
※令和3年4月より、見積合わせ(オープン方式,指名見積合わせ)の許容価格の下限が5万円から10万円に変更になりました。
※上記案件の入札は、電子入札のみとなります。
※岡山市水道局の電子入札につきましては、岡山市水道局へ確認してください。
少額の見積合わせ案件のみに参加される方の負担を考慮し、ICカードによる認証方式に加え簡易認証方式(ID/パスワードによる認証)を導入しています。
簡易認証とは、ICカードを購入しなくても、無償で提供されるID/パスワードを利用して電子入札に参加していただける認証方式です。
ただし、物品の見積合わせ案件のみで、一般競争入札には参加できません。
ID/パスワードは、ICカードに比べてセキュリティ面で劣る部分がありますので、見積合わせ案件のみに参加を予定されている方も、ぜひICカードの購入をご検討ください。
簡易認証方式で参加可能な案件
一般競争入札及び見積合わせ(小規模工事)へ参加するためには、ICカードが必要です。
簡易認証方式で参加可能な案件は、ICカードで参加することも可能です。
電子入札システムをご利用いただくに当たり必要となる機器、設定及び申請手続きについては、岡山県電子入札共同利用システムのポータルサイトの「事前準備」でご確認ください。
電子入札の実施に当たり、岡山市におきましては、より電子入札環境を充実させるため、来庁者用端末を設置しています。
入札参加業者の方のパソコン等に不具合が生じた場合等に活用してください。
なお、電子入札用ICカードもしくは簡易認証用ID/パスワードは必要となりますので、ご準備ください。
ご利用の際には、契約課窓口に一言声をかけていただけるようお願いいたします。
電子入札案件において,入札参加者の責によらない事由があると認められる場合は,書面での入札に変更できる場合があります。詳しくは,下記をご覧ください。
添付ファイル
電子見積合わせ案件(小規模工事のみ)において、見積合わせ参加者の責によらない事由があると認められる場合は、書面での見積合わせ参加に変更できる場合があります。また、書面での見積合わせ参加者がいる場合、見積合わせの実施方法が一部変更となります。詳しくは下記をご覧ください。
添付ファイル
パソコンの設定、操作方法及び電子入札の概要等のサポート体制は以下のとおりです。
岡山県電子入札共同利用ヘルプデスク
電話:0120-432-198
各認証局へお問い合わせください。
民間認証局 | 電話 | URL |
---|---|---|
NTTビジネスソリューションズ株式会社別ウィンドウで開く 旧 株式会社NTTネオメイト | 0120-851-240 | http://www.e-probatio.com/ |
株式会社帝国データバンク別ウィンドウで開く | 0570-011-999 | http://www.tdb.co.jp/typeA/ |
トインクス株式会社別ウィンドウで開く 旧 東北インフォメーション・システムズ株式会社 | 022-799-5566 | https://www.toinx.net/ebs/info.html |
日本電子認証株式会社別ウィンドウで開く | 0120-714-240 | http://www.ninsho.co.jp/aosign/ |
三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社 別ウィンドウで開く (旧:ジャパンネット株式会社) | 03-6771-5109 | http://www.diacert.jp/plus/ |
※小規模工事については、工事担当課に問い合わせください。
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1194 ファクス: 086-803-1736