〒701-4212 瀬戸内市邑久町尻海3539
電話:0869-25-0891
10時から16時
※天候や季節によって変動もあり。
なし
(電動ミニSL、ミニ新幹線、サイクルカーなどは土曜・日曜・祝日ならびに長期休みにご利用いただけます)
電動ミニSL、ミニ新幹線、サイクルカー、おもしろ自転車/300円
ファミリーチケット(6枚回数券)/1,300円
バッテリーカー/100円
有り 260台(無料)
ブルーライン随一の絶景が望める「一本松展望園」。
道の駅とミニ鉄道公園が一緒になった、子どもも大人も楽しいスポットです。
四季折々ドライブがてら訪れて、のんびりとした時間を過ごしてみては?
道の駅側には休憩スペースや、食事処、野菜や果物などの直売所もあります。
土曜・日曜・祝日に運行している電動ミニSL。
子ども以上にうれしくなっちゃうパパ・ママも多いはず!
公園内をぐるりと1周するコース(250m)で、瀬戸内海の絶景を楽しむことができます。
公園入り口の踏切の場所では、ちゃんと遮断機が降りて、カンカンと鳴りますよ。
【土・日・祝に利用できる遊び】
・電動ミニSL、ミニ新幹線:1人1周 300円
・サイクルカー:1人1周 300円
・おもしろ自転車:1回20分 300円
平日はアスレチックなどの遊具で楽しめます。
公園内にドンとたたずむ大っきな恐竜「遊多(ゆうた)くん」。
すべり台やネット、パイプなどがついた複合遊具で、体をしっかり使って遊ぶことができます。
また、岡山を走る新幹線や電車の本物のレールが展示されているので、鉄道好きにはたまらないかも!
子どもと遊んだあとは、おだやかな瀬戸内海を眺めながらのんびりと気持ちのいい時間を過ごせました。
なし
岡山駅周辺から車で約40分。
国道2号を東方面へ進み、途中岡山ブルーラインに入り、約15分程度進んだ右手。
ブルーライン上にあるので、車での来園のみです。
駐車場内は交通量が多いので、車にご注意ください。
一本松展望園を越えて、さらに10分ほど東方面に進むと、「道の駅 黒井山グリーンパーク別ウィンドウで開く」があります。
ここでは、ローラーすべり台や、夏場はキッズプールも楽しめます。