ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

こそだてぽけっとホームへ

こそだてぽけっとホームへ

記事ID検索

半角数字10桁以内で入力してください。

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

足守プラザ

[2019年7月22日]

ID:45668

足守プラザの写真

施設紹介

見取り図0801

所在地

〒701-1463 岡山市北区足守979

連絡先

電話:086-295-0001

開館時間

9時から16時30分

休館日

月曜日(祝日の場合は直後の平日)・年末年始(12月29日から1月3日)

料金

入館無料 陶芸体験など別途料金必要

駐車場

有り 17台(無料)

ホームページ

イベント情報をチェック!

今すぐ足守プラザのイベント情報を検索できるよ!クリックしてみてね

ここはどんなところなのかな??

町並み保存地区内にある穴場の体験スポット

外観の写真

江戸時代に陣屋町として栄えた足守。伝統的家屋が多く残るこの地域一帯は、文化財も多いことから岡山県の町並み保存地区に指定されています。その一角にあるのが、足守プラザ。格子窓に漆喰の壁、瓦屋根の建物が、歴史ある陣屋町の風景に溶け込んでいます。施設内には、イベントなどの告知がされる情報コーナー、展示や催し会場として活用される米蔵ギャラリー、創作陶芸などの体験ができる工房を常設。足守や吉備路の観光情報を発信する拠点、また文化交流の拠点として、地元の人や観光客に愛されています。さらにランチやお茶ができるスペース「洪庵茶屋」も併設されており、ここでは足守メロンを使ったメロンジュースなどが楽しめます。

おしえて!子どもならではの楽しみ方

自由な発想で陶芸を楽しもう

コップやお茶碗、お皿などをつくる「土ひねり」

子どもが土ひねりをする写真

成形しやすい「しがらき」の粘土を使うので、子どもでも気軽に挑戦できます。粘土遊びが難しい年齢の子どもであれば、子どもの手形・足形とりをするのもおすすめ。形を整えた粘土に、子どもの手のひらや足の裏を押し付け、その周りに数字やアルファベットのスタンプを押すだけで、オリジナルプレートの完成。焼き上がりまで約2か月ほどかかりますが、作品が普段の生活に使える状態になって手元に返ってくるのは嬉しいですね。

絵の具で絵を描く「絵付け」

あらかじめ用意されている素焼きのお皿やカップに、筆で絵を描く体験です。子どもが思いのままに描いた模様も、味わいのある作品に仕上がります。焼き上がりは約2か月後です。

おすすめポイントを紹介するよ!

ハンコの写真

陶芸が初めての人でも簡単にできるように、月ごとに「季節の陶芸体験」を開催。施設スタッフによって成形されたベースに、好きなパーツを付けたり、ハンコを押したりしてオリジナルの作品を創作します。テーマは、カップやモザイクタイルの小物入れなどさまざま。いずれも、所要時間は30分から1時間30分ほどで、価格は1,000円前後~と参加しやすいのが魅力。詳しくはお電話でお問い合わせください。

訪れているパパ・ママに聞いてみたよ!

保育園の行事で足守プラザの陶芸体験を知りました。とても楽しかったと子どもから聞き、さらにリーズナブルな価格にひかれて親子で参加するようになりました。今回がもう3回目です。子どもが小さいうちは「土に触れて陶芸を楽しむ」というスタンスですが、大きくなったら手回しろくろを使っての陶芸もさせてあげたいと思っています。

友達に誘ってもらって2度目の訪問です。今回は家族全員で土ひねり体験でカップを作りました。1時間くらいで出来上がるので、5歳の我が子と一緒に体験するにはちょうど良いボリュームだと思います。

アクセス方法

公共交通機関

JR桃太郎線「足守駅」下車、タクシーで約5分
*足守駅にはタクシーが常駐していないため、
タクシー会社に事前予約をお勧めします。

自動車

岡山自動車道「岡山総社IC」より車で約12分

地図

そのほか関連情報

  • 陶芸体験の開始時間は、9時30分から、12時30分から、14時30分からです。*要予約
  • 陶芸体験を希望される方は、汚れてもよい服かスモックを持参してください。