令和4年度の初めての広場が始まりました。
新たな気持ちで。みなさんとお会いできるのを楽しみにしています。
来週の4月22日(金曜日)も運動公園で登録会をします。雨天時は中止。
その場合は5月13日(金曜日)に順延となります。
【伊島子育て広場 新年度登録会のお知らせ】
伊島子育て広場では、第1回広場と第2回広場を登録会とし、「新年度の登録だけを行う会」とすることにしました。
【日程】
第1回広場 4/15(金曜日)
第2回広場 4/22(金曜日)
10時から11時
運動公園 多目的広場(遊具のあるところ)
上記の日程で、どちらか都合の良い日にお越しください。
雨天の場合は中止です。
振替日については、ポスター掲示や岡山市子育て応援サイト「こそだてぽけっと」でお知らせします。
また、子育て広場では、年会費を頂戴しています。
この年会質は、初回の活動日(登録会ではない広場)に、1家族100円頂きます。
登録が終わったら各自解散です。まずは元気な姿を見せてくださいね。
【お願い】
・お出かけ前の、検温と体調チェック
・マスクの着用
【お問い合わせ先】
ishimakosodate@gmail.com
こども園・公民館へ、電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
【令和4年度 伊島子育て広場】
伊島子育て広場は、乳幼児を育てる保護者が、子育ての話や地域の情報交換などをしながら、
交流を深めるふれあい広場です。気軽に参加して、子育てを一緒に楽しみましょう。
子育て広場は、岡山市から補助を受け、地域の運営委員会のもとで実施しています。
活動場所として、伊島認定こども園「ゆうぎ室』と、京山公民館『なかよしのへや』をお借りしています。
子育て広場は、安全を第一に考えて活動していますが、広場では保険をかけていませんので、ご了承頂いた上でご参加くださいますようお願いします。
子育て広場は、感染症流行により、やむをえず中止や変更の可能性があります。
連絡事項は、
・掲示板(こども園・公民館)
・ネット『こそだてぽけっと』
にて、お知らせします。
【広場について】
■伊島認定こども園
・部屋
ゆうぎ室
・日時
10時から10時40分
9時30分から受付開始 ※【活動予定日】をご参照ください
・対象
未就園のお子さんと保護者(お住いの学区は問いません)
・持ち物
保護者は、マスクをご着用ください
上履き(こども園は必須、公民館は不要)
お子さんは滑り止め付靴下・はだしでもかまいません
マスク、お茶、など
お出かけ時に必要なものを各自ご持参ください
・年会費
1家族 100円
■京山公民館(又は運動公園)
・部屋
なかよしのへや
・日時
10時から11時
9時30分から受付開始 ※【活動予定日】をご参照ください
・対象
未就園のお子さんと保護者(お住いの学区は問いません)
・持ち物
保護者は、マスクをご着用ください
上履き(こども園は必須、公民館は不要)
お子さんは滑り止め付靴下・はだしでもかまいません
マスク、お茶、など
お出かけ時に必要なものを各自ご持参ください
・年会費
1家族 100円
【活動予定日】
■運動公園、多目的広場
・4月 4月15日、4月22日 登録会※
※4月15日、22日の登録会の日が雨天の場合、次回へずれます
■伊島認定こども園 ゆうぎ室
・7月 7月15日
・9月 9月16日
・10月 10月14日
・11月 11月4日
■京山公民館 なかよしのへや
・5月 5月13日、5月20日
・6月 6月3日、6月10日、6月17日
・7月 7月1日、7月8日
・9月 9月9日、9月30日
・10月 10月7日、10月21日、10月28日
・11月 11月11日、11月25日
・12月 12月2日、12月9日、12月16日
・1月 1月20日、1月27日
・2月 2月3日、2月17日、2月24日
【お問い合わせ先】
ishimakosodate@gmail.com
こども園・公民館へ、電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
私にとって、この冬から3月までは激動の日々でした。大仕事を終えた気分。やり切りました。
さて、次は何が起こるかな(^^♪
お母ちゃん業は厳しくもあり、
この上なく嬉しくもあります。
3人の子どもたちよ!
なんでもこ~い!!ど~んとこ~い(笑)
あ、いや、ちょっとは手加減してね(^^)