地域のおやこクラブと栄養委員さんが一緒に料理を作りながら、世代間を超えた交流を深めています。
ママたちは、子育ての先輩に相談にのってもらったり、アドバイスをもらったりしながら、地域で子育てをすることの楽しみや安心を感じることができ、子どもたちは栄養委員さんに丁寧に教えてもらいながら、楽しく料理のお手伝いをします。
子どもと一緒に作れるように、今回は「フライパンピザ」を作りました。子どもたちも生地をこねこね、難しいところは栄養委員さんが手伝ってくれて一緒にしっかり練りました。トッピングは子どもたちの争奪戦!
みんなできれいに並べられましたよ。
焼きあがったら、みんなで『いただきまーす!』
自分たちで作ったピザには、苦手な野菜もたくさん入っていましたが、みんなおいしく食べることができました!
ピザのほかにも、栄養委員さんたちの手作りごはんが食卓を彩ってくれましたよ。
家庭の食卓が楽しく豊かになるお手伝いができたらと思って活動しています。若いお母さんや子どもたちといろいろお話ができるのがとても楽しいですね。
好き嫌いがあるお子さんには、一緒に料理のお手伝いをさせることで苦手克服につながりますよ。
そして、子どもたちには孤食にならないように楽しい食事時間を与えてあげてほしいですね。
私たちの地区は、おやこクラブと栄養委員さんの交流を深めたいと思い、年に2回開催しています。
ピザの生地をこねたり、具のトッピングは子どもにもできるので、親子で一緒に楽しめました。作り方のポイントなども教えていただいたので、家でもまたやってみたいです。
岡山市保健所 健康づくり課 健康増進係
所在地:〒700-8546 岡山市北区鹿田町1-1-1
電話:086-803-1263 FAX:086-803-1758