今回は、ノートルダム清心女子大学の片平朋世先生をお招きして、「わらべうた」を教えていただく、講師企画です!
学生さんも2人お手伝いに来てくださいましたよ⭐
9時45分から と 10時15分から の2部制です。
親子で輪になって座りました

はじめに、「お子さんが、動き回ってしまっても、固まって一緒にやってくれなくても、大丈夫!この場を楽しんでくださいね~」と優しく言葉をかけてくださいました
ごあいさつのわらべうたからスタートして、

なでなでしたり、ごろーんとしたり、

おひざに乗せたり♬

オーガンジーの布や、

お豆(お手玉)を使ったりと

いろいろなわらべうたを教えてくださいました!
親子で顔を見合わせて、歌って、笑って、ふれあって
前後半合わせて44組の参加者さん!!
楽しそうな姿をたくさん見ることができました!
わらべうたの歌詞やリズムのミニブックもいただきました!

自然にスキンシップもとれて、親も子も楽しいわらべうた
おうちでも、くり返し遊んでみてくださいね
お外には園からお借りした台、スタッフ手作りのトンネルや
ハードルなどの「くぐろう・歩こうサーキット」が!

わらべうたの参加時間以外は、こちらで楽しみました!
牛乳パックからできた、ハードル2種!

段ボールのトンネルと、

ブルーシートをかけたトンネル!ちょっとこわいお友だちも。

園からお借りした階段や、

一本橋、飛び石!

足の感触を楽しんでいるようすも♬
「できたね~!」「すごーい!!」と声をかけながら、
エンドレスで、ぐるぐると楽しんでくれていました
お片付けの後は、
先生と学生さん!「ありがとうございました!!」

歌と、手あそび

ピヨピヨ行進曲でさようなら~


次回の広場は、2月16日(木曜日)9時30分から11時0分
『ボールであそぼう』です!
〈その後の予定〉
3/2 … 鹿田認定こども園第2園庭(今年度最終日)

【お越しの際のお願い】
【持ち物など】
(本日の担当 M)