ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

こそだてぽけっとホームへ

こそだてぽけっとホームへ

記事ID検索

半角数字10桁以内で入力してください。

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

令和6年7月3日 七夕まつり【平福子育て広場】

[2024年7月5日]

ID:62603

梅雨の晴れ間の蒸し暑い日ですが、今日の広場は「七夕まつり」です。

初めまして・・・のお友だちもたくさん来てくれました。

 

笹を枝ごとに短く切ったものを、たくさん用意しました。


「どの枝にしようか・・・?」と親子で相談しながら、気に入った枝に七夕飾りや短冊を飾ります。

「願い事は何にしようかな?」

七夕飾りがすんだら、思い思いに好きなところで遊びます。

「最近は、園児たちが中庭で遊ばなくなって…広場のみんなが遊んでくれるから、ダンゴムシも喜んでいることでしょう・・・」と園の先生から聞きました。

「こんなにたかいぞ~」「わぁ~」「すご-い」

ダンゴムシと遊んだ後は、ちゃんと手を洗って座ります。

今日は、かみしばいです。

「てるてるぼうずちゃん」 長野ヒデ子  童心社

「くろねこベーカリー たなばたパン」 おかもと香織 作/絵 教育画劇

 

七夕飾りは、みんなの願い事を叶えるために、それぞれのお家に持ち帰ってもらいました。

7月7日 ひこぼし様とおりひめ様が会えるといいですね。

 

次回は、いよいよ1学期最後の子育て広場「 水遊び 」です。

「水遊び」は、手や足、目や耳など、からだ全体で水と触れ合うため五感の発達につながります。

家庭ではなかなかできない「水遊び」を、広場に来て一緒に楽しみませんか?

梅雨はまだ終わりませんが、みなさんに会えるのをスタッフ一同 楽しみにしています。