新しい年が明けました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
令和7年の鹿田子育て広場がスタートしました!
新年最初の企画は、毎年恒例「昔あそび」です。
今年の干支にちなんで、かわいいヘビさんがちょこちょこ登場しますよ♪
まずは、工作!
『くるくるヘビさん凧』を作ってみましょう~。
緑とピンク、好きな色のヘビさんを選んで、
目を描いて、シールを貼って、最後に持ち手を付けたら完成!
歩いてゆらゆら。風でひらひら。
ヘビさんがくるくる回る様子に、子どもたちは大喜び♪
外では、いろんなコーナーがありました。
牛乳パックで作った『羽子板』
うんていにぶら下げた、ゴムでびよ~んと伸びるやわらか羽根。
上手に当てられるかな?
「どうやって回すの~?」
興味津々で見つめる姿が印象的な『びゅんびゅんゴマ』
紙コップで作った『おさんぽヘビさん』を連れて
ニコニコ笑顔でお散歩。
長い糸をピ~ンと張ると、ちゃんと声が届くんですね!
びっくり、懐かしの『糸電話』
スタッフ一押しの『くねくねヘビさん』
トイレットペーパーの芯をつなげて作ったヘビさん。
絶妙な動きで、スタッフの心を鷲掴み~❤
他にも、長縄で遊んだり
室内でまったり過ごしていました。
お片付けの後は、みんなで集まって、
今月のうた『コンコンクシャンのうた』
手あそび『いか・かに・ちょうちんあんこう』
最後は体操『こちょこちょマンがやってきた』
元気に動きました!
そして、広場が終わった後に地域交流の一環として、
婦人会が主催する『おぜんざいふるまい』に参加しました。
つきたてのお餅を使ったおぜんざい、野菜蒸しパン、七草入りプチおにぎりを
美味しくいただきました。
座ってゆっくりおしゃべりができたと大好評でした。
地域の皆さんの温かい心遣いに感謝です!
最後に、改めてご確認ください。
インフルエンザなどの感染症が流行しております。
皆さま、どうぞお体にお気を付けてお過ごしくださいね。
《次回の予定》
■1/16(木曜日)9時30分~11時
「たんけんに行こう」
こども園のまわりを歩いて、たんけんに出かけます♪
場所:鹿田認定こども園 第2園庭
《その後の予定》
■1/23「お茶会」
1/30「まめまき」
2/6、13、20、27(木曜日)9時30分~11時
《お越しの際のお願い》
◎学級閉鎖でお休み中のお子さんを連れての広場の参加はできません。
◎徒歩や自転車でお越しください。
(駐車場はありません。 近隣の商業施設への無断駐車もご遠慮ください)
◎お出かけの前には、体温・体調チェックをお願いします。
◎屋外での活動です。防寒・お茶など各自ご用意ください。
◎初めて参加の場合は、新規登録料(名札代)をいただきます。
(親子2人で300円、1人増えるごとに+150円)