ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

こそだてぽけっとホームへ

こそだてぽけっとホームへ

記事ID検索

半角数字10桁以内で入力してください。

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

ゆう遊プラザに遊びにおいでよ!【 児童館ゆう遊プラザ 】

[2025年2月1日]

ID:68184

ゆう遊プラザは、東区瀬戸町JR瀬戸駅から歩いて2分の児童館です。

「地域子育て支援拠点事業」を火曜日から土曜日まで週5日行っていますので、行事のない日も、いつでも遊びにきてください。

〒709-0861  岡山市東区瀬戸町瀬戸143-2
TEL 086-908-0415 / FAX 086-908-0416

開館時間

  • 4月から9月 10時から17時
  • 10月から3月 10時から18時

休館日

  • 毎週月曜日
  • 第1・第3日曜日
  • 国民の祝日(休館日が祝日の場合は、翌日もお休みです)
  • 年末年始(12月29日から1月3日)

地域子育て支援拠点事業の活動内容

わんぱくクラブ

(対象:乳幼児とその保護者)毎週火曜日 10時30分から11時30分

ふれあい遊び、季節の遊び、歌遊び、リズム遊び、製作など

おはなしポケット

(対象:乳幼児とその保護者)毎週水曜日 10時30分から11時

手遊び、絵本、紙芝居の読み聞かせなど

子育てセミナー

(対象:子育て中の方ならどなたでも 託児有)毎月1回 10時30分から11時

子育て講習、救急法、もの作りなど子育てのヒントになるもの、リフレッシュを図れるものなどを企画しています。

すくすくひろば

(対象:乳幼児とその保護者)毎月第2金曜日 10時30分から11時10分

保護者同士の情報交換、ベビーマッサージ、身体測定など


★予約が必要な活動もありますので、電話でお問い合わせください。

★その他子育てについての相談、情報提供、助言や援助、子育てサークル、ボランティアの支援なども行っています。

活動の様子

わんぱくクラブ

親子でふれあい遊びを楽しんでいます。

親子でふれあい遊びをしている様子
たかいたかをしている様子

 「たかいたか~い!」 「だっこでぎゅ~」

  七夕飾りを作りました。                   魚つり遊びをしました。

おはなしポケット

地域の読み聞かせボランティア「積み木の会」の方によるお話の会です。

絵本の

 毎回楽しい絵本がいっぱいです。

誕生日会をしている様子

 第4週目は誕生会をしてくださいます。

すくすくひろば

情報交換やちょっと気になることをみんなで気軽におしゃべりする会です。

親子でふれあい遊びをしている様子
絵本の読み聞かせを聞いている様子
親子で遊んでいる様子

 ボランティアの方々によるベビーマッサージやお話の時間があります。

 身体測定もできます。

子育てセミナー

少しの時間ですがおしゃべりを楽しみながらリフレッシュしていただける会です。

ハンドマッサージをしている様子



 アロマの香りに癒されながら
 ハンドマッサージを教えていただきました。

救急法を学んでいる様子

もしもの時に備えて熱心に救急法を学びました。

2月・3月の予定

わんぱくクラブ   毎週火曜日

2月18日 おやこでリトミック:音楽に合わせて楽しく体を動かしましょう。

   25日 おひなさま作り:ひな祭りに手作りのひな人形を飾りましょう。

3月  4日 コーナーあそび:色々なコーナーで遊びましょう。

   11日 作ってあそぼう:簡単に作って遊べるおもちゃを作ります。

   18日 交通安全教室:交通安全課の方によるお話やパトカーの見学があります。

   25日 積み木の会お楽しみ会:積み木の会の方々による大型ペープサートなど楽しい会を企画上演してくださいます。

おはなしポケット  毎週水曜日

2月 12日・19日・26日(2月誕生会)

3月 5日・12日・19日・26日(3月誕生会)

子育てセミナー (託児有 ※予約をしてね)

2月 20日(木曜日)大人のリズムダンス

3月 13日(木曜日)手形アート

すくすくひろば

2月14日(金曜日)・3月14日(金曜日)