1月30日(木曜日) 東公民館 研修室にて「リトミック」を開催しました。
先週は暖かかったのに、今日は風が強くて寒い日でした。でも、さすがは人気のリトミック、たくさんの親子さんが参加してくれました。
講師の先生は、幡多子育て広場ではおなじみの水元はるみ先生です。
今回も、盛りだくさんの内容で、あっという間の35分でした。
「おへんじ は~い」は先生と一緒に親子で手を挙げて元気にお返事します。
小さなぽんぽんボールを豆まきの豆に見立てて、拾ったり、投げたり
雪に見立てて上から降らせたり
最後はくまちゃんのお口に、お片付けしました。
親子で楽しく体を動かせて、みんなの顔も生き生きしていました♪
今後の予定をお知らせします。
2月6日(木曜日) 東公民館 研修室にて「婦人会さんと一緒に遊ぼう」
婦人会さんが来てくださり、ミニ縁日をする予定です。
お菓子詰めやおもちゃの紐引っ張りなどお土産もいろいろ用意してくださっています。
お楽しみに♡
2月13日(木曜日) 東公民館 和室にて「自由遊び」
小さいお部屋での活動になります。エプロンシアターや絵本の読み聞かせなどをする予定です。
皆さんのお越しをお待ちしています。