皆さん、野焼きをしたことがありますか?実はその行為、法律違反になるかもしれません!ルールを守り、安全なまちを皆で作っていきましょう!!
「廃棄物の野焼き」(違反行為)になるのは次のうちどれ?(複数可)
答えは…1と3です!!
廃棄物の処理及び清掃に関する法律によって定められおり、違反すると、懲役5年以下又は1,000万円以下の罰金となります。
※廃棄物の野焼きは原則禁止です。農林漁業、宗教上の行事、日常で行われる軽微なもの等、一部例外が認められているものもありますが、苦情等がある場合、改善指示を受ける可能性があります。また、消防署への届け出は野焼きを許可するものではなく、火災だと勘違いするのを防ぐためのものです。
火災を未然に防ぐには、やはり「予防」が重要です。その「予防」には皆さんの力が必要です!!ともに安心・安全なまちづくりをしていきませんか?
〈原因〉枯草火災の原因トップ3はこれだ!
火災件数の増減のひとつに季節が関係しています。特に注意すべきなのは「乾燥」です!!1~3月にかけて乾燥しやすくなります。また、4~6月には、枯草焼却が拡大して火災になっています!!より火気の取扱いには注意してください!
たき火をする時の3つのルール
もし、火災になってしまったら…
自分の安全が第一です。一人一人が自身の安心・安全を考えていけば、まちの安心・安全につながり枯草火災ゼロも夢じゃない!!
所在地: 〒702-8024 岡山市南区浦安南町495番地88 [所在地の地図]
電話: 086-262-0119 ファクス: 086-264-3935