国民健康保険料・介護保険料・後期高齢者医療保険料・保育料・認定こども園利用料・下水道事業負担金等
納付書をご持参のうえ、下記の納付場所でご納付ください。(令和6年4月1日現在)
期限内納付にご協力をお願いします。納期を過ぎた場合は、窓口でご相談下さい。
中国銀行・トマト銀行・みずほ銀行・三菱UFJ銀行・三井住友銀行・百十四銀行・広島銀行・伊予銀行・鳥取銀行・四国銀行・山陰合同銀行・阿波銀行・西日本シティ銀行・もみじ銀行・香川銀行・愛媛銀行・高知銀行
三井住友信託銀行(ただし、三井住友信託銀行では下水道事業負担金(分担金)は納付できません。)
おかやま信用金庫・中国労働金庫・吉備信用金庫・備前日生信用金庫・横浜幸銀信用組合・朝銀西信用組合・笠岡信用組合
岡山市農協・晴れの国岡山農協
平成21年4月以降に発行した納付書で、中国地方5県(岡山・広島・山口・島根・鳥取)の店舗のみで取り扱いができます。
セブン-イレブン、ローソン、ローソンストア100、ファミリーマート、ポプラ、生活彩家、スリーエイト、くらしハウス、デイリーヤマザキ、ニューヤマザキデイリーストア、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ヤマザキデイリーストアー、MMK設置店、ミニストップ、セイコーマート、ハマナスクラブ、タイエー、ハセガワストア
コンビニ収納用バーコードが印字されている納付書で納付できます。また、このコンビニ収納用バーコードをスマートフォン決済アプリ(PayPay・LINEPay・PayB・J-Coin・d払い・auPAY)で読み込むことで、ご自宅でもお支払いできます。(スマートフォン決済の場合、領収書は発行されません)
◎ただし、以下の場合はコンビニ又はスマートフォン決済では納付できませんのでご注意ください。
市役所料金課、中・東・南区市税事務所、各支所、各地域センター、各市民サービスセンター(※1)、連絡所、各市民サービスコーナー(※2)、東京事務所
(※1)納付書持参の場合のみ取り扱います。
(※2)納付書持参の場合のみ取り扱います。天満屋地下街市民サービスコーナーは平日のみ取り扱います。万富サービスコーナーでは取り扱いできません。
所在地:〒700-8554 岡山市北区大供一丁目2番3号[地図]
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。