ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

精神障害者保健福祉手帳

[2017年10月12日]

ID:4133

【お知らせ】令和7年4月1日から、精神障害者保健福祉手帳によるJR運賃の割引が始まります

割引を受けるには、写真付きであり、旅客鉄道旅客運賃減額欄に「第1種」・「第2種」の区分の表示がある精神障害者保健福祉手帳が必要になります。

  • 令和6年7月以降に発行した手帳には旅客鉄道旅客運賃減額欄を設け種別を標記していますが、それ以前に発行された手帳をお持ちの方は、旅客鉄道旅客運賃減額欄「第1種」・「第2種」の記載を行いますので、各保健センターへ手帳をご持参ください。
  • 第1種 = 障害等級 1 級  第2種 = 障害等級 2・3 級

保健所・保健センターMAP

令和7年4月1日精神障害者保健福祉手帳によるJR運賃の割引が始まります

精神障害者保健福祉手帳とは?

精神疾患のある人が、一定の障害にあることを証明するものです。
精神障害のある人の自立と社会参加の促進を図ることを目的としています。
手帳をもつことにより、さまざまな支援が受けられます。

対象者

精神障害(知的障害は除きます)のため日常生活や社会生活に制約がある方で、手帳の交付を希望する方。
入院・在宅による区別や年齢による制限はありません。

※精神障害にかかる初診日から6か月を経過している必要があります。

障害等級

障害の程度に応じて、重度のものから順に1級・2級・3級となっています。

有効期間

有効期間は2年間です。

申請手続き

申請は本人が行うことが原則ですが、本人の意思に基づいて、ご家族や医療機関の職員等の方が手続きを代行することもできます。

新規

手続きに必要なもの

  • 障害者手帳交付申請書(申請窓口にあります)
  • 診断書※1」または「精神障害による障害年金証書等の写しと同意書※2」のどちらか一方
    ※1 診断書は精神障害者保健福祉手帳用のもので、作成日が精神障害にかかる初診日から6か月を経過した日以後のものに限ります。
    ※2 障害年金証書等には特別障害給付金受給資格者証を含みます。
    同意書とは年金事務所等への照会に必要な書類です(申請窓口にあります)。
  • 写真
    ※縦4センチ横3センチ 脱帽して上半身を写したもので、申請日から1年以内に撮影されたもの。
  • マイナンバーがわかるもの

更新

更新の手続きは、有効期限の3か月前から申請窓口で行うことができます。お早めに手続きをお願いします。

  • 手続きに必要なものは、上記の新規申請の場合と同じです。
    ※更新の際は改めて審査が行われ、更新前と異なる等級が判定される場合があります。
    ※更新が認定された場合は、更新前の有効期限の2年後の日が新たな有効期限となります。

障害等級の変更

有効期間内において、障害の状態に変化があり、現在の障害等級が変わったと考える場合は、障害等級の変更申請をすることができます。

  • 手続きに必要なものは、上記新規申請の場合と同じです。
    ※改めて審査が行われ、変更が認められない場合もあります。
    ※障害等級の変更が認められた場合、有効期間は変更決定の日から2年間となります。

その他の申請・届出

手帳を交付された後、次の内容の事柄があった場合は申請または届出が必要です。
申請窓口で手続きを行ってください。

その他の申請・届出一覧表
申請・届出内容手続きに必要なもの
住所・氏名の変更の届(1)市内で住所が変わったとき
(2)氏名が変わったとき
・変更届(申請窓口にあります)
・現在おもちの手帳
住所・氏名の変更の届(3)市外から転入したとき
※新たに岡山市の手帳を発行します。
申請受付日を交付日とし、障害等級及び有効期限は変わりません。
・変更届、交付申請書(申請窓口にあります)
・現在おもちの手帳
・写真
再交付の申請手帳を破損、汚損、紛失したとき・再交付申請書(申請窓口にあります)
・現在おもちの手帳(紛失の場合を除く)
・写真

申請窓口

申請は、各保健センター(御津分館を除く)で受け付けています。
申請方法や必要書類などの詳しい内容は、こちらでおたずねください。

障害等級の判定

  • 診断書による申請の場合
    審査委員会の審査により、精神障害の状態に応じて1級・2級・3級が判定されます。
  • 障害年金証書等による申請の場合
    年金1級であれば手帳1級、年金2級であれば手帳2級、年金3級であれば手帳3級となります。

※審査の結果、申請が不承認となる場合もあります。

手帳の受け取り

交付が決定した方は、申請された窓口(各保健センター)で手帳をお渡しします。
不承認となった場合は、申請者あてに文書で通知します。

精神障害者保健福祉手帳によって利用できる制度

手帳を所持していると、

  • バス運賃の割引やNHK放送受信料の減免など、各種制度の減免・割引
  • 各種税金の減免・控除
  • 施設使用料などの減免・割引

などの制度が利用できます。
詳しくは添付ファイル「精神障害者保健福祉手帳のご案内」に掲載していますのでご覧ください。

精神障害者保健福祉手帳のご案内

医療機関の方へ

診断書様式について、必要に応じて添付ファイルをご利用ください。
(ご利用の際はA3版で印刷してください)

精神障害者保健福祉手帳所持者数(岡山市)

令和3年3月31日現在

  • 1級 476人
  • 2級 3,550人
  • 3級 2,842人

合計 6,868人

お問い合わせ

保健福祉局保健福祉部こころの健康センター 総務係

所在地: 〒700-8546 岡山市北区鹿田町一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1272 ファクス: 086-803-1772

お問い合わせフォーム