災害時に、隊の活動を統括する車両で機動性が求められる車です。
走破性を求めた4輪駆動の指揮車
令和3年度に中消防署へ配置したバン型の指揮車
バン型指揮車のセカンドシート
多様性を考慮し、スライド式で背もたれが
前向き・後ろ向きに変わるシートへ変更
平成28年度に導入した局指揮車
管内全域へ出動する指揮隊車
災害現場に様々な資機材を搬送します。
令和3年度に南消防署へ配置した泡原液搬送車
クレーンとパワーゲートが付いています
シングルキャブの資機材運搬車
ダブルキャブの資機材運搬車
コンテナ式の車です。
電源照明コンテナの後部に流水救助コンテナか山林資機材搬送コンテナを積むことが可能です。
電源照明車
電源照明コンテナの後ろに流水救助コンテナを積んだ状態
山林資機材搬送コンテナ(左)、流水救助コンテナ(右)
災害時に交替する隊員や、多数の軽傷者を搬送するための車です。
緊急車仕様の人員輸送車
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-234-1197 ファクス: 086-234-1059