ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

水防のページ

[2010年1月10日]

ID:4576

水防活動

洪水や高潮により河川等に被害が発生した場合並びに被害が想定される場合、被害を最小限にくい止めるよう、応急的な処置として活動しています。

水防活動の写真

主な水防工法

河川の洗掘防止…シート張り工法

シート張り工法

河川の増水により、川表が崩れはじめ堤防の危険が生じた場合に堤防の保護や透水を防ぐために、この工法を用います。

河川の越水防止…積み土のう工法

積み土のう工法

河川等で洪水により堤防が沈下したり、増水で水が堤防を越えそうになった場合に、越水しそうな箇所に土のうを積み、越水を防ぐためにこの工法を用います。

河川の漏水防止…月の輪工法

月の輪工法

河川の増水で堤防の裏側に漏水した水が噴き出した場合に、河川水位と漏水口との水位差を縮め水の圧力を弱め、漏水口が拡大するのを防ぎ、堤防の決壊を防ぐために、この工法を用います。

全国水防管理団体連合会提供

防災備蓄土及び土のう袋給付事業

地域において町内会を中心にした浸水対策を実施する場合に、土のう作成用の備蓄土と土のう袋を給付します。 防災備蓄土申請書類は、お住まい地域の区役所・分室・支所へお持ちください。

申請書類について

その他

お問い合わせ

下水道河川局下水道経営部下水道河川計画課河川防災室

所在地: 〒700-8554 岡山市北区大供一丁目2番3号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1434 ファクス: 086-803-1742

お問い合わせフォーム