平安時代の馬をかたどった土製品で、雨乞いの祈とうなどのまじないに使われたといわれます。現在では、神社に絵馬を奉納しますが、その前身といわれるものです。当時、雨乞いには牛や馬を生け贄にすることがありましたが、その代わりにこうした土製品を使うこともあったようです。
電話:086-270-5066 ファクス:086-270-5067
所在地:〒703-8284 岡山市中区網浜834-1[地図別ウィンドウで開く]
開庁時間:月曜日から土曜日(ただし、祝祝日および年末年始の休日をのぞく。)
午前9時から午後4時30分まで
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。