さんかくカレッジには、無料で誰でも参加できる基礎コース、前期講座(講義)と後期講座(ワークショップ)2段階で構成される有料の専門コースがあります。
さんかくカレッジ基礎コース
男女共同参画の視点を学びます。地域公民館との共催で、さまざまなテーマで開催します。
平成30年度については、操南公民館、岡南公民館、南公民館、東山公民館で実施します。
詳細は決まり次第下記にてご案内します。
受講料:無料
定員:30名程度
対象:岡山市在住・在勤の方
回数:3回~8回(各公民館のコースにより異なります)
平成30年度さんかくカレッジ基礎コース
操南公民館「仕事・家事・育児に頑張る20~30代のための癒し講座」(終了しました。ご参加ありがとうございました)
男女が共に働く・子育て世代の「こころの健康づくり」を応援し、男女共同参画社会の実現を目指します。
第1回 6月2日(土曜日)
アンガーマネジメント編~そのイライラ、本当の自分に気づくチャンスです~
第2回 6月17日(日曜日)
瞑想編~ヨガで身体をほぐし、瞑想で心をほぐす~
第3回 6月30日(土曜日)
色育編(1)~自分の色を見つけてみよう~
第4回 7月7日(土曜日)
色育編(2)~色を使って遊んでみよう~
- 内容
チラシのとおり
- 場所
岡山市立操南公民館 - 定員
20名 - 参加費
無料 - 対象
20代~30代の就労・子育て世代 - 託児
10名まで(一人につき300円) - 主催
操南公民館・岡山市男女共同参画社会推進センター「さんかく岡山」 - 持ち物
瞑想編はヨガマット・色育編は色鉛(お持ちでなければご相談ください) - お申し込み・問い合わせ
岡山市立操南公民館(岡山市中区藤崎201-4
TEL:(086)276-7898
岡南公民館「家族が笑顔になる 子育て応援講座」(終了しました。ご参加ありがとうございました)
息抜きしながら、時には立ち止まりながら、親子でホッと一息つきませんか
ママとパパが笑顔になったら、それを見ている子どもも周りの人たちも幸せになりますよ~
第1回 7月31日(火曜日)10時から11時30分
パネルシアター&ワークショップ-みんなちがってみんないい-
第2回 9月10日(月曜日)10時から12時
楽して効果あり!?普段の生活に防災を取り入れよう
第3回 9月25日(火曜日)10時から11時30分
子育て世代の健康とリフレッシュヨガ
第4回 10月9日(火曜日)10時から12時
子どもの視点で考える楽しい子育て
- 内容
別添チラシのとおり
- 主催
岡南公民館・岡山市男女共同参画社会推進センター「さんかく岡山」 - 場所
岡南公民館(南区若葉町22-16) - 対象・定員
子育て中の保護者・地域の子育て支援者など・40人 - 受講料
無料(事前の参加申込が必要です) - 申込・問い合わせ先
岡山市立岡南公民館
電話&ファクス:086-262-3483
E-mail:kounankouminkan@city.okayama.lg.jp
南公民館「子育て家族の防災講座」(終了しました。ご参加ありがとうございました)
災害が少ないと言われる「晴れの国おかやま」ですが、甚大な被害をもたらした西日本豪雨のように自然災害はいつ襲ってくるかわかりません。
この「さんかくカレッジ」基礎コースでは、まずは浦安がどんな地域で、どんな災害が起こりうるかを知ります。その後、主に女性や子育て中の方などへの配慮を一緒に考えて、いざというときに落ち着いて対処できるよう、普段から準備しておきたいもの、避難経路、家族間の連絡方法など改めて確認しましょう。
第1回 平成30年9月14日(金曜日)10時から11時30分
干拓地と災害~まずは浦安の地質と災害について知ろう~
講師:西村伸一さん(岡山大学大学院環境生命科学研究科教授)
第2回 平成30年10月2日(火曜日)10時から11時30分
災害時あなたならどうする?ゲームで楽しく考えよう
講師:徳田恭子さん(NPO法人「まちづくり推進機構岡山」代表理事」
第3回 平成30年11月9日(金曜日)10時から11時30分
家族や子ども 防災おしゃべりカフェ
講師:桑島章子さんと仲間たち(岡山移住者交流の会「カモミール」)
※詳細は別添のチラシをご覧ください
東山公民館「こんなに違う?意外と同じ?〇〇ってどんな国?~日本に来て感じたこと~」(終了しました。ご参加ありがとうございました)
海外から日本に来て、仕事・結婚などをされている方たちを講師に迎え、自国の紹介や、日本に来て驚いたことなどをお話ししていただきます。
身近なところから、異文化に触れ、学び、考えてみませんか。
- フィリピン編
平成30年9月28日(金曜日)10時から12時
講師:岸本ロベルさん - ブラジル編
平成30年10月11日(木曜日)10時から12時
講師:井田パトリシアさん - オーストラリア編
平成30年12月6日(木曜日)10時から12時
講師:モーゼス・フォヌアさん
- 内容
別添のとおり
- 主催
東山公民館・岡山市男女共同参画社会推進センター「さんかく岡山」 - 定員
20名 - 参加費
各回100円(お茶代・当日集金) - その他
単発参加も可能ですが、できるだけ全回通してご参加ください。 - 申し込み・お問い合わせ
岡山市立東山公民館
電話/ファクス:(086)276-6202
「さんかくカレッジ」専門コース
「さんかくカレッジ」専門コースの特徴
- その1 ジェンダー研究を中心とした専門的な知識をじっくりと学べます。
今年度は「母と娘 それそれの葛藤-自分の人生を生きるには-」をテーマに開講。女性の抱える生きにくさの問題を、ジェンダーの視点や社会との関係から、じっくりと読み解きます。 - その2 学びたいテーマを仲間とともに追求!
「さんかくカレッジ」専門コースは(1)前期講座(講義)(2)後期講座(ワークショップ)の2段階で構成。
前期講座で学んだことをもとに後期講座でパネル等を作成します。
受講者仲間とともに作成する過程でさらに学びが深まります。 - その3 あなたの活躍の場を広げます
作成したパネル等をさまざまな場面で活用し、学んだことを多くの方に伝えることができるよう、公民館等関係機関に案内し、受講者のみなさんの活動の場をご用意します。
平成30年度「さんかくカレッジ」専門コース前期講座(講義)「女人禁制」を考えるー伝統・しきたりの裏にあるものー(終了しました。ご参加ありがとうございました)
「女人禁制」は、今年4月に話題になった土俵上に限らず、山・職業・祭り・仏事・神事・地域の行事などいたるところでみられます。
伝統、文化、しきたりだから…という声はよく聞きますが、ほんとうにそうなのでしょうか?
伝統とは何か?しきたりとは何か?「女人禁制」はどのようにつくられ、なぜ守られ続けてきたのか?8回の講座をとおして学びます。
- 内容
別添募集チラシのとおり - 募集人数
30名 - 受講料
2,400円(8回連続講座) - 対象
内容に関心のある人 - 会場
岡山市男女共同参画社会推進センター「さんかく岡山」 - 申込方法
受講申込書に必要事項を記入し、郵送、ファクス、E-mailまたは持参で7月20日(金曜日)までに下記へお申し込みください。
申込者多数の場合は抽選により受講者を決定します。受講の決定については、7月21日(土曜日)以降に郵送でご案内します。 - 託児
要事前申込・先着5名まで(対象:生後6か月から就学前) - 一般公開講座
第1回のみ一般公開講座とし、その回のみの受講も可能です。受講料500円。電話またはファクスかE-mailで氏名・住所・電話番号・一般公開講座受講希望と明記の上、7月20日(金曜日)までにお申し込みください。
なお、先着順で定員を超えた場合は、お断りすることがあります。 - 申込・問い合わせ
〒700-0822 岡山市北区表町三丁目14番1-201号
岡山市男女共同参画社会推進センター「さんかく岡山」
電話086-803-3355 ファクス086-803-3344
E-mail:sankaku@city.okayama.lg.jp
平成28年度さんかくカレッジ専門コース・専門応用講座レポート集
平成28年度「さんかくカレッジ」専門コース「墓・葬送をめぐる家族模様」」専門応用講座で学んだ3名の受講者の方が見事レポートを完成させました。
テーマ:「墓・葬送をめぐる家族模様」-自分らしく生きるとは?-
このページに関するお問い合わせ先
岡山市男女共同参画社会推進センター「さんかく岡山」
電話:086-803-3355 ファクス:086-803-3344
所在地:〒700-0822 岡山市北区表町三丁目14-1-201号(アークスクエア表町2階)[地図別ウィンドウで開く]
開館時間:
月曜、水曜から土曜 午前9時30分から午後8時
日曜、祝日 午前9時30分から午後5時
休館日:
火曜(火曜が祝日の場合は次の平日)、年末年始
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。