ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

ヘルプマーク・ヘルプカードについて

[2017年4月21日]

ID:7776

ヘルプマーク

ヘルプマークの画像

ヘルプマーク

ヘルプマークとは、義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、妊娠初期の方など、外見からはわからなくても援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に援助や配慮を必要としていることを知らせるためのマークです。

ヘルプマーク(ストラップ型)の配布について

配布時期

平成30年7月2日(月曜日)から

配布場所

岡山市内の各福祉事務所、支所、保健センター

配布対象者

岡山市内に住所を有する援助や配慮を必要としている方

必要なもの

ヘルプマークが必要な方の住所がわかるもの(運転免許証、保険証等)

注意事項

  • ヘルプマークが必要な方は、申請の手続きが必要です。
  • ご家族や支援者等の代理人による受取も可能です。
  • 身体障害者手帳等の提示は不要です。
  • 郵送による配布は行いません。
  • 数に限りがあるため、1人につき1個の配布とさせていただきます。

ヘルプマークを見かけたら

電車・バスの中で、席をお譲りください。
外見では健康に見えても、疲れやすかったり、つり革につかまり続けるなどの同じ姿勢を保つことが困難な方がいます。また、援助や配慮を必要としていることが外見からは分からないため、優先席に座っていると不審な目で見られ、ストレスを受けることがあります。

駅や商業施設等で、声をかけるなどの配慮をお願いします。
交通機関の事故など、突発的な出来事に対して臨機応変に対応することが困難な方や、立ち上がる、歩く、階段の昇降などの動作が困難な方がいます。

災害時は、安全に避難するための支援をお願いします。
障害などにより、状況把握が難しい方や自力での迅速な避難が困難な方がいます。

※ヘルプマークには、希望する支援や配慮の内容を記載することができるようになっています。
ヘルプマークに記載された内容に従って、支援や配慮をお願いします。

ヘルプカード

障害のある方をはじめとして,普段の生活で配慮を必要としていることが分かりにくい方の中には,自分から「困っている」となかなか伝えられない方がいます。
そういった方が,普段から身につけておくことで,緊急時や困ったときに,周囲の配慮や手助けを求めやすくするためにヘルプカードを作成しました。
ヘルプカードには,所持する方が,手助けしてほしいこと・配慮してほしいことなどを記入できるようになっています。
このカードを持っている人を見かけたら,まずは声をかけてください。ご本人に聞いたり,ヘルプカードに記載されている内容により,支援を行うことができます。
障害福祉課のほか,福祉事務所や保健センターの窓口等で配布しています。

ヘルプカード(おもて側)の画像

ヘルプカード(おもて側)

ヘルプカード(内側)の画像

ヘルプカード(内側)

お問い合わせ

保健福祉局障害・生活福祉部障害福祉課 福祉係

所在地: 〒700-8546 岡山市北区鹿田町一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1236 ファクス: 086-803-1755

お問い合わせフォーム