9月24日から9月30日の一週間は、厚生労働省により「結核・呼吸器感染症予防週間」と定められています。
結核は、日本国内においては、令和3年以降低まん延国の推移を維持している一方で、高齢者等の罹患率は高いまま推移しています。岡山市でも、年間約70名程度の新規患者が発生しています。
また、昨年度からは同時期に「呼吸器感染症予防週間」も開設されています。呼吸器感染症とは、インフルエンザや肺炎など呼吸器に関する感染症の総称のことで、例年、秋・冬頃に増加する傾向があります。
皆さんの健康を守るため、この機会に結核や呼吸器感染症について理解を深め、予防行動を実践していきましょう。
医療費の一部を公費で負担する制度があります。
令和6年に新たに結核に感染した方(潜在性結核感染を除く)は66人でした。
また、罹患率(人口10万人当たりの感染者の割合)は9.3で岡山県結核予防計画別ウィンドウで開くで定めている目標(令和9年度までに罹患率7.5)よりも上回っています。
所在地: 〒700-8546 岡山市北区鹿田町一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1290 ファクス: 086-803-1713