世界保健機関(WHO)では、細菌学者ロベルト・コッホが1882年に結核菌の発見を発表した日にちなみ、毎年3月24日を「世界結核デー」としています。
結核は、今でも年間10,000人以上の新しい患者が発生し、1,500人以上が命を落としている日本の主要な感染症です。世界結核デーには、世界各地で結核の予防に関する啓発活動が行われます。この機会に、結核について正しい知識を身につけましょう。
医療費の一部を公費で負担する制度があります。
令和5年に新たに結核に感染した方(潜在性結核感染を除く)は51人でした。
また、罹患率(人口10万人当たりの感染者の割合)は7.1で岡山県結核予防計画別ウィンドウで開くで定めている目標(令和9年度までに罹患率7.5)よりも下回っています。
所在地: 〒700-8546 岡山市北区鹿田町一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1290 ファクス: 086-803-1713