ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

住民基本台帳カードとマイナンバーカードについて

[2011年5月19日]

ID:8418

住民基本台帳カードとマイナンバーカード

住民基本台帳カードとマイナンバーカードの違いについて

住民基本台帳カードマイナンバーカード
身分証としての利用
※顔写真のないものについては不可
交付場所住民基本台帳カードの発行は終了しました交付通知書に記載の区役所及び支所等にて交付
有効期限カード発行日から10年発行時の年齢が
・18歳以上 10回目の誕生日
・18歳未満 5回目の誕生日
※民法改正前である令和4年4月1日より前にマイナンバーカードを申請した方については、「18歳」を「20歳」に読み替えてください。
手数料500円初回発行無料
(再発行手数料800円)
住民基本台帳カードとマイナンバーカードに搭載している電子証明書

住民基本台帳カードマイナンバーカード
機能
<署名用電子証明書 ※注1>
電子証明書の発行は終了しました
<署名用電子証明書・利用者証明用電子証明書 ※注2>
標準搭載(交付申請時に機能を付けないことを選択することは可能)
有効期限
<署名用電子証明書>
電子証明機能を付けた日から3年間
(その間に住民登録住所を変更した場合、氏名変更等があった場合は事由発生日にて失効)
※住民基本台帳カードでの電子証明書の発行は終了しました
<署名用電子証明書・利用者証明用電子証明書>
5回目の誕生日まで
(「署名用電子証明」は住民登録住所を変更した場合、氏名変更等があった場合は事由発生日にて失効)
※再発行には手数料200円がかかります。

備考

※注1「署名用電子証明」とはe-TAXの確定申告等、文書を伴う電子申請等に利用する電子証明書。
※注2「利用者用電子証明書」とは、コンビニでの各種証明書取得やマイナポータルのログイン等、本人であることの認証手段として利用する電子証明。

マイナンバーカードについての詳細は、別ページからご覧ください。

このページに関するお問い合わせ先

北区役所 市民保険年金課 住民記録係

電話:086-803-1124 ファクス:086-234-7064
所在地:〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号[地図
開庁時間:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

中区役所 市民保険年金課 市民係

電話:086-901-1616 ファクス:086-901-1618
所在地:〒703-8544 岡山市中区浜三丁目7番15号[地図
開庁時間:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

東区役所 市民保険年金課 市民係

電話:086-944-5018 ファクス:086-943-4332
所在地:〒704-8555 岡山市東区西大寺南一丁目2番4号[地図
開庁時間:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

南区役所 市民保険年金課 市民係

電話:086-902-3516 ファクス:086-902-3542
所在地:〒702-8544 岡山市南区浦安南町495番地5[地図
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

総務局 総務部 行政事務管理課

電話:086-803-1080
所在地:〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号[地図
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。