ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

テーマ別図書コーナーのご案内

[2013年4月11日]

ID:9239

季節や時事などのテーマで関連の本を集めた「テーマ別図書コーナー」を設けています。
以下では、各図書館の現在の展示テーマを順番に紹介しています。(足守図書館、伊島図書館を除く。)
ご来館の際に、本との新しい出会いをお楽しみください。

中央図書館(2月18日更新)

一般コーナー

【ベストセラー横】     ・本屋大賞候補作家特集

                 ・芥川賞・直木賞受賞作家特集

【カウンター前】      ・知ってる?世界に誇る日本遺産~2月13日は日本遺産の日~

【1階エレベーター前】   ・ねこ好きのあなたに贈るにゃんにゃんにゃんの日

【入口巻き書架】      ・美しい数学の世界へようこそ

【入口巻き書架(郷土)】 ・柚木沙弥郎と染色

医療情報コーナー

  • がんの子どもたちを応援したい!―小児がんについて学ぶ―

SDGs・ESD

  • 思いやりの輪の中で子どもを育てる―社会的養護が必要な子どもたち・ヤングケアラーについて知ろう―

坪田譲治コーナー

  • 児童文学のなかの坪田譲治 -雑誌「赤い鳥」とその周辺の児童文学作家を中心として-

じどうコーナー

えほん

  • おにんぎょう ぬいぐるみ / ひなまつり
  • ねこ
  • あまい あまーい

おはなし

  • 低学年向け  にゃん
  • 全学年向け  読んでほしい本 / 歴史と物語

分類

  • 世界遺産
  • 手作りスイーツにチャレンジ!
  • 想いを伝える

ESD

  • 知ってほしい! 小児がんといのちの大切さ

特設

  • はまる

岡山南高校図書委員会の展示

  • ミニ世界旅行

幸町図書館(2月12日更新)

AVコーナー(3階)

  • 西部劇映画特集
  • アカデミー賞受賞作品
  • カヴァーアルバム&トリビュートアルバム
  • もふもふどうぶつ
  • アニバーサリー2025 ハイドン ~生誕340年~
  • Sweet? or Bitter?

一般コーナー(2階)

  1. 坪田譲治と文学の軌跡
  2. 丁寧な暮らし
  3. チャレンジ、春
  4. コミュニケーション 相互理解と意思疎通
  5. レトロ感、満載!
  6. 大人の勉強法
  7. 足元に広がるセカイ
  8. ミニチュア・ワールド
  9. にゃにゃんにゃん!
  10. ハヤカワポケットミステリー
  11. <ミニ展示>(1)桃の節句を楽しもう (2)心を込めて♡バレンタイン

【連携展示】生き方・逝き方を考える「人生会議」(2月22日まで)

ESD

  • ジェンダーについて考える

1階ラウンジ

  • 【文学創造都市】文学と本を楽しむ秋と冬 おかやま文学フェスティバル

じどうコーナー(1階)

  1. 平和について考えよう
  2. お菓子だいすき
  3. ネコ
  4. おに/せつぶん
  5. なぜ? どうして?
  6. 花とみどりにかこまれて
  7. 本・図書館のおはなし 
  8. 王子様・お姫様
  9. よんでみよう アーノルド・ローベルさんの本/さいとうひろしさんの本
  10. 冬にやってみたいな
  11. 未来へつなぐ ~私たちの地球・SDGs~

浦安総合公園図書館(2月1日更新)

一般コーナー

  • 伝えたい気持ち
  • もう一度たのしみたい名作文学
  • くらすを身体を整える
  • わんにゃん特集
  • 警察小説
  • あったまろ
  • 季節のお料理(冬) ~簡単においしく健康に痩せる!~ / 家事のコツ
  • あの時の話題作
  • 無限に広がる!? コミックエッセイの世界
  • 第171回 芥川賞直木賞受賞作品

じどうコーナー

  1. きせつのほん ふゆ
  2. ねこのほん

建部町図書館(2月4日更新)

一般コーナー

  • お菓子を作ってみよう
  • 2月7日は北方領土の日 -領土について考える-

じどうコーナー

  • えほんであったまろう
  • 料理に挑戦!

御津図書館(2月1日更新)

エントランス・スポット

  • 子育て支援コーナー -がんばっているお母さんを応援します-

一般コーナー

  • あったか料理めしあがれ!
  • 人生100年時代の過ごし方

じどうコーナー

  1. 春になったら…
  2. 見たい!知りたい!学びたい!
  3. ふゆとなかよし

ESDコーナー

  • 防災

瀬戸町図書館(2月7日更新)

一般コーナー

    1. こころが軽くなる人づきあいのヒント
    2. 免疫力UP
    3. 先人の言葉に学ぶ
    4. 時短レシピ
    5. お金を知る

    じどうコーナー

    1. きせつのほん
    2. パンダとパンだ!!
    3. おうさま とのさま おひめさま
    4. ねこの本

    灘崎図書館(2月8日更新)

    一般コーナー

    • 古き良き昭和の文豪 柴田錬三郎
    • 今年は手作りチョコ

    じどうコーナー

    • もうすぐはるだよね~はるのえほん

    西大寺緑花公園緑の図書室(2月22日更新)

    一般コーナー

    • 春をさがしに・・・
    • ドキドキ☆ワクワク新生活
    • 日本・外国の名作っておもしろい!
    • 坪田譲治過去受賞作
    • 未来へつなぐ食と農
    • SNSでつながるレシピ
    • ファジアーノJ1応援展示
    • かわいいお菓子とあたたかなお茶と。
    • 撮ったり、書いたり。
    • 風邪に負けるな!

    じどうコーナー

    • きせつのほん いっぱい
    • ねこのほん
    • ゆきとこおりのほん

    お問い合わせ

    教育委員会事務局生涯学習部中央図書館

    所在地: 〒700-0843 岡山市北区二日市町56 [所在地の地図]

    電話: 086-223-3373 ファクス: 086-223-0093

    お問い合わせフォーム