ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

保険料率の決定の仕組み

[2024年6月3日]

ID:11387

保険料率の決定の仕組みと各年度の保険料についてのご案内

保険料率の決定の仕組み

国民健康保険料は、国民健康保険分、後期高齢者支援金分、介護保険分から成り立ちます。
それぞれの保険料率は、以下のように決定します。

国民健康保険分

 「国民健康保険分」の保険料は、その年に国民健康保険事業費納付金(医療分)として納付すべき額から、国・県等からの歳入等を除いた額を、

  • 応能割(=所得割50%)
  • 応益割(=均等割35%、平等割15%)

に相当する額に按分し、これを加入者全体の所得、人数、世帯数で除して得た額を勘案して保険料率を決定します。

後期高齢者支援金分

 「後期高齢者支援金分」の保険料は、その年に国民健康保険事業費納付金(後期高齢者支援金分)として納付すべき額から、国・県等からの歳入等を除いた額を、

  • 応能割(=所得割50%)
  • 応益割(=均等割35%、平等割15%)

に相当する額に按分し、これを加入者全体の所得、人数、世帯数で除して得た額を勘案して保険料率を決定します。

介護保険分

 40歳以上65歳未満の人は、「国民健康保険分」、「後期高齢者支援金分」の保険料とは別に「介護保険分」の保険料が別途必要となります。
 「介護保険分」の保険料は、その年に国民健康保険事業費納付金(介護分)として納付すべき額から、国・県等からの歳入等を除いた額を、

  • 応能割(=所得割50%)
  • 応益割(=均等割35%、平等割15%)

に相当する額に按分し、40歳以上65歳未満の加入者全体の所得、人数、世帯数で除して得た額を勘案して保険料率を決定します。

「国民健康保険分」、「後期高齢者支援金分」、「介護保険分」は一体

「国民健康保険分」、「後期高齢者支援金分」、「介護保険分」は一体的に賦課、徴収されることになっており、それぞれ別々に支払うことはできません。
保険料の納期については、以下のページをご覧ください。

各年度の保険料率と賦課限度額

令和6年度

令和6年度保険料率と賦課限度額

国民健康保険分後期高齢者支援金分介護保険分
所得割率0.08150.02950.0260
均等割額28,320円10,320円10,920円
平等割額20,880円6,960円5,280円
賦課限度額650,000円240,000円170,000円

令和5年度

令和5年度保険料率と賦課限度額

国民健康保険分後期高齢者支援金分介護保険分
所得割率0.07850.02600.0220
均等割額27,600円8,880円9,360円
平等割額20,880円6,960円5,280円
賦課限度額650,000円220,000円170,000円

令和4年度

令和4年度保険料率と賦課限度額

国民健康保険分後期高齢者支援金分介護保険分
所得割率0.07850.02600.0220
均等割額27,600円8,880円9,360円
平等割額20,880円6,960円5,280円
賦課限度額650,000円200,000円170,000円

このページに関するお問い合わせ先

北区役所 市民保険年金課 国保年金係

電話:086-803-1130 ファクス:086-803-1734
所在地:〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号[地図
開庁時間:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

中区役所 市民保険年金課 国保年金係

電話:086-901-1617 ファクス:086-901-1618
所在地:〒703-8544 岡山市中区浜三丁目7番15号[地図
開庁時間:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

東区役所 市民保険年金課 国保年金係

電話:086-944-5022 ファクス:086-943-4332
所在地:〒704-8555 岡山市東区西大寺南一丁目2番4号[地図
開庁時間:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

南区役所 市民保険年金課 国保年金係

電話:086-902-3517 ファクス:086-902-3542
所在地:〒702-8544 岡山市南区浦安南町495番地5[地図
開庁時間:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。