準備中
令和7年2月12日(水曜日)午後7時から午後9時
岡山市医師会館
1.演題 認知症診療の現状 予防可能性とBPSD対応
講師 慈圭病院 安田華枝 先生
2.演題 アルツハイマー病の抗体治療
講師 岡山大学病院 竹之下 慎太郎 先生
令和6年10月3日(木曜日) 午後6時から午後9時
岡山県医師会館4階402会議室
1.演題 認知症と運転免許証に関して
講師 岡山市内医師会連合会 理事長 滝澤 貴昭 先生
2.演題 アルツハイマー病に対する抗体療法
講師 岡山大学病院 医歯薬学総合研究科 脳神経内科学 准教授 山下 徹 先生
3.症例検討会(ワールドカフェ方式)
令和6年2月17日(土曜日) 午後2時から午後5時
岡山市医師会館
1.演題 認知症の診断と治療~レカネマブの登場で変わること、変わらないこと~
講師 岡山赤十字病院 精神神経科部長 中島 誠 先生
2.演題 認知症の周辺症状を治めるコツ
講師 慈圭病院 副院長 石津 秀樹 先生
令和6年2月15日(木曜日)午後6時30分から午後9時
岡山県医師会館402会議室
1.演題 身体科の先生に知って欲しい精神科医療
講師 慈圭病院 医局長・診療部長 岡 沢郎 先生
2.演題 認知症のBPSDと対応について~症例を通して学ぶ~
講師 慈圭病院 病棟医長 池 智香子 先生
令和5年3月11日 (土曜日) 午後6時から午後9時
岡山中央病院 会議室
令和5年2月18日(土曜日) 午後2時から午後5時
岡山市医師会館
令和4年2月26日(土曜日)午後2時から午後5時
岡山市医師会館1階 健康プラザ
開催予定:2回
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止となりました。
令和2年2月8日(土曜日)午後2時から午後5時10分
岡山市医師会館1階 健康プラザ
令和元年10月24日(木曜日)午後2時から午後5時
岡山県医師会館4階 402会議室
所在地: 〒700-8546 岡山市北区鹿田町一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1636 ファクス: 086-803-1776