[2019年11月8日]
ID:18415
「高齢になっても住み慣れた地域で自分らしく暮らしたい」そんな思いを支えるサポーターの養成講座を実施します。
地域でどのように助け合い、支え合えば自分らしく暮らし続けることができるのかを「居場所(通いの場)」と「出番(社会参加)」をキーワードに、みなさんと一緒に考えていきます。
岡山市では、この事業を(社福)岡山市社会福祉協議会に委託しています。
会場 | 1回目 | 2回目 | 時間 | 締切必着 |
---|---|---|---|---|
開成コミュニティハウス | 5月22日 木曜日 | 7月10日 木曜日 | 午前10時から午後12時 | 5月9日 金曜日 |
吉備公民館 | 6月17日 火曜日 | 7月1日 火曜日 | 午後2時から午後4時 | 6月10日 火曜日 |
藤田公民館 | 9月5日 金曜日 | 9月11日 木曜日 | 午前10時から午後12時 | 8月21日 木曜日 |
津高公民館 | 9月12日 金曜日 | 9月26日 金曜日 | 午後2時から午後4時 | 8月29日 金曜日 |
岡南公民館 | 9月19日 金曜日 | 9月26日 金曜日 | 午後1時30分から 午後3時30分 | 9月5日 金曜日 |
高島公民館 | 12月1日 月曜日 | 12月15日 月曜日 | 午後1時30分から 午後3時30分 | 11月21日 金曜日 |
対象者:岡山市民
令和6年度から、地域の各団体へ市社会福祉協議会(支え合い推進員)がお伺いし、支え合い活動の紹介や支え合い体験等を実施します。
地域の集まりでぜひご活用ください。
お申し込みは、社会福祉協議会の各事務所までご連絡ください。
出前版 支えるみんなの活動講座チラシ
会場 | 日にち | 時間 | 締切必着 |
---|---|---|---|
津高公民館 | 10月3日 金曜日 | 午後2時から午後4時 |
支えるみんなの活動講座での学びを深めていく講座です。
支えるみんなの活動講座修了生以外の方でも、地域活動の関心のある方でしたらどなたでもご参加いただけます。
地域支え合い担当(高齢者の見守り・支え合い)
電話:086-803-1286
所在地:〒700-8546 岡山市北区鹿田町一丁目1-1[地図]
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。