ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

認知症かかりつけ医制度PR映像「認知症になっても。~住み慣れた地域で安心して暮らすために~」を作成しました!

[2019年10月15日]

ID:20532

認知症初期の対応をスムーズに的確に行うために、岡山市では「認知症かかりつけ医制度」を実施しています。
この制度を分かりやすく説明するPR動画を作成しました。

認知症かかりつけ医制度PR映像についてはこちら

「認知症かかりつけ医制度」により、「認知症かかりつけ医」と地域包括支援センターのスタッフが連携します。

認知症かかりつけ医制度とは

認知症の初期対応及び専門医療機関等への確実なつなぎができ、地域包括支援センターなど福祉・介護分野との連携を図ることができる医師を登録する制度です。

岡山市認知症かかりつけ医制度の説明画像

「認知症の兆候があるかもしれない」と不安に感じたら、まず最寄りの地域包括支援センターにご相談ください!

「認知症かかりつけ医制度」により、地域包括支援センターのスタッフと「認知症かかりつけ医」が連携し、必要な方には医師のスムーズで正確な診断へとつなぎます。
認知症と診断されると、その人の症状に合わせて、「認知症かかりつけ医」などの医療機関での治療や、地域包括支援センターが相談にのって、福祉・介護サービスの利用が始まります。

地域包括支援センターへの相談案内の説明画像

地域包括支援センターの詳細については、以下のリンク先をご覧ください。

お問い合わせ

保健福祉局高齢福祉部高齢者福祉課

所在地: 〒700-8546 岡山市北区鹿田町一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1230 ファクス: 086-803-1754

お問い合わせフォーム