ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

自宅でできる介護予防の取組みについて

[2024年11月29日]

ID:21340

生活不活発による健康への影響にご注意を!

「膝や腰が痛い」「風邪を引いた」など、ちょっと体調を崩したことや、暑さ・寒さがきっかけで、家事や外出がおっくうになっている方も多いのではないでしょうか。

「生活不活発(動かない状態が続くこと)」による健康への影響は、足腰だけでなく口やこころの健康など全身に及び、フレイル状態(※)に陥る可能性もあります。

自宅でできる簡単な体操などを紹介していますので、まずは自宅でできるフレイル予防に少しずつ取り組んでいきましょう!詳しくは、岡山市ふれあい介護予防センターのホームページ別ウィンドウで開くをご覧いただくか、各センターにお問い合わせください。

※フレイルとは、健康と要介護の間の時期で、加齢とともに心身の活力(筋力や認知機能など)が低下した状態のことです。早期に適切な取組みを行うことで元気な状態を取り戻すことができます。

専門職が作成!「自宅でできるフレイル対策」資料集

介護予防センターの専門職が作成しています。自宅でフレイル予防に取り組んでみましょう!

介護予防のための動画配信

あっ晴れ!もも太郎体操は、「歩く力」「食べる力」など生活機能の向上を目的とした誰でも気軽に取り組むことができる体操です。ストレッチ体操・お口の体操・筋力トレーニングを組み合わせた内容で、動画を見ながら椅子に座ってできます。

介護予防センターのYouTubeチャンネルページ別ウィンドウで開くでは、「あっ晴れ!もも太郎体操」の動画を配信していますので、ぜひご活用ください。

また、介護予防センターの専門職が作成している「健康豆知識」の動画も配信しています。各専門職が工夫を凝らして作成していますので、ぜひご覧ください。

岡山市ふれあい介護予防センターの問い合わせ先

岡山市ふれあい介護予防センター

住所:岡山市中区桑野715-2(岡山ふれあいセンター内)
電話:086-274-5211
ファクス:086-274-5212
開所日:平日の午前8時30分から午後5時(祝日・年末年始を除く)
担当エリア:岡山市中区、東区

岡山市ふれあい介護予防センター 北事務所

住所:岡山市北区谷万成2-6-33(北ふれあいセンター内)
電話:086-251-6517
ファクス:086-251-6513
開所日:平日の午前8時30分から午後5時(祝日・年末年始を除く)
担当エリア:岡山市北区

岡山市ふれあい介護予防センター 南事務所

住所:岡山市南区福田690-1(南ふれあいセンター内)
電話:086-230-0315
ファクス:086-230-0316
開所日:平日の午前8時30分から午後5時(祝日・年末年始を除く)
担当エリア:岡山市南区

このページに関するお問い合わせ先

保健福祉局 高齢福祉部 地域包括ケア推進課

  • 管理担当(地域包括支援センター、在宅高齢者の虐待防止)
    電話:086-803-1246
  • 地域支え合い担当(高齢者の見守り・支え合い)
    電話:086-803-1286
  • 介護予防事業担当(介護予防事業、生きがいづくり)
    電話:086-803-1256

所在地:〒700-8546 岡山市北区鹿田町一丁目1-1[地図
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。