これから皆さんに 「訓練」の内容をご紹介します。 災害現場で命をまもるために 現場さながらの訓練をします。 高いところに登ったりするので 真剣にしないと大けがをします。 普段は遠くでしか見れない 映像ですので、ゆっくりご覧ください。 音声解説(ダウンロード)
炎から身を守るために 防火衣という服を着ます。 服を早く着るために あらかじめズボンと靴を セットにしています。 きちんと服を着ていないと ケガややけどをしてしまうので 何度もきちんと早く着る 訓練をします。 音声解説(ダウンロード)
雨の日は訓練ができないと 思われがちですが 屋内で訓練をしています。 梯子の取り扱いは 現場でよく使う技術なので なんども反復練習します。 女性消防士がものすごい速さで ロープを結んでいるのが 訓練の成果です。 音声解説(ダウンロード)
かなり大きなはしご車を ぶつけずに誘導する訓練です。 運転手も緊張するので、 お互いに意思疎通しながら 車庫入れしていきます。 なお、消防車両は、 限られた人しかなれない 「運転責任者」でないと 運転ができません。 音声解説(ダウンロード)
火災出動でどんなところにでも 出動できるように キビシイ先輩に囲まれながら 運転の訓練をします。 カラーコーンの間を通り抜けるのですが、 車両が大きいので 運転手は冷や汗ものです。 このような訓練を重ねて 上手に運転できるようになります。 音声解説(ダウンロード)
写真は、ケガの予防のための準備運動、
はしごを搬送している様子、面体(マスク)
着装指示を受け、燃えている想定の部屋に
進入する様子、要救助者(逃げ遅れ)を救
助する様子を写しています。このような訓
練を通して、消火や救助技術を高めるとと
もに、各隊の連携や絆を深めます。
東消防署のホームページを見ていない人は ボタンを押して東消防署のトップページに行ってみよう!! ※ボタンクリックの際に音が鳴ります。
効果音提供:魔王魂様
所在地: 〒704-8117 岡山市東区西大寺南一丁目2番4号 [所在地の地図]
電話: 086-942-9119 ファクス: 086-942-0462