大規模災害の後は、災害に便乗した悪質商法等のトラブルが発生する傾向にあります。
(例)突然訪問してきた事業者に火災保険がおりるから無料で直せるといわれ、住宅の補修工事の契約を強引に迫られた・・・
「不審な勧誘や電話を受けた」など、不安に感じることがあれば、以下の相談窓口へご相談ください。
保険に関することは、保険会社又は代理店にご相談ください。(以下のホームページから連絡先を確認できます)
※行政機関の職員等を名のり、義援金・寄付金をだまし取る詐欺にもご注意ください。
※「架空請求と思われるメール」や「訴訟をすると不安をあおる封書」等が届いても、身に覚えがなければ連絡しないでください。
※さらに詳しい情報につきましては、以下の消費者庁作成の注意喚起チラシをご覧ください。
消費者庁からの情報は、下記の消費者庁ホームページでご確認ください。
消費生活センターでは、消費生活に関する相談を受け付けています。消費生活に関するトラブルでお困りの方は一人で悩まず、ご相談ください。
相談電話:086-803-1109
相談時間:月曜日から金曜日 午前9時から午後4時まで(祝日・年末年始を除く)
※土日祝日の相談は、消費者ホットライン 188(イヤヤ!)をご利用ください。
(年末年始12月29日から1月3日を除く)