令和5年度に保健所に収容された犬の数は206頭でした。これらの多くは、飼い主に返還または新たな飼い主に引き取られていきます。しかし、残念なことに一部の人になれていない野犬や老犬は譲渡先を見つけることが非常に困難です。保健所では出来るだけ殺処分を避ける努力をしていますが、結局、長期にわたって保健所で飼養され続けることになります。運よくボランティア団体に引き取られる犬もいますが、人と暮らすための社会性獲得のための訓練を受けることが必要です。引き取られた犬達はボランティアが懸命に訓練を行っていますが、収容施設は常に限界の状態になっています。このような状況から、人馴れしていない保護犬の訓練・しつけを行うシステムを構築し、譲渡を推進することは重要な課題になっていました。
そこで、犬の訓練士、ボランティア団体、動物関連事業者、教育関係者及び獣医師に呼びかけ、令和2年8月から訓練士の指導の下に人馴れ訓練を開始しました。今では訓練ボランティアに訓練の仕方を学んでもらっています。今では、ほぼ毎日誰かが訓練に参加してくれるようになりました。
本プロジェクトが始まって令和2年度は14頭、令和3年度は12頭、令和4年度は19頭、そして令和5年度はなんとなんと35頭が譲渡されました!令和6年度は11月21日現在19頭が譲渡されています。令和2年度の事業開始から99頭の訓練犬が譲渡されています。
今後も訓練の充実を図りながら、人に攻撃性が低く、友好的で、譲渡に適する犬にしつけて、新たな飼い主の下に送り出していきます。岡山市保健所は動物と人との共生を目指しています!
保護犬の人馴れ訓練プロジェクトのチラシができました!
現時点で訓練対象犬はZOOねるパークに13頭、保健所地下収容施設に23頭です。保健所の施設はいっぱいになっています!どうか訓練犬に会いに来てください!そして家族として迎え入れることを検討してください!
よろしくお願いします。
人馴れ訓練を受けている犬達を確認したい方は、こちらをクリック!
また、人馴れ訓練を受けている犬達の最新映像を公開しています。
訓練士、ボランティアの方々の努力によって、人馴れしてきた犬達が楽しく訓練している(遊んでいる?)姿等を見ることができます。
映像等をご覧になって、犬達に「興味を持った。」又は「飼ってみたい。」と思われた方は下記お問い合わせ先(保健所衛生課動物衛生係)までご連絡ください。
加えて、ボランティアとして参加したいと考えている方もご連絡ください。
私たちと共に保護犬達を訓練して、新たな飼い主と巡り合うための手助けをしてみませんか。
※ボランティアがインスタグラムでも訓練風景等の映像を更新してくれています!
ぜひ、こちらもご覧ください。★★★ボラ-インスタグラムはこちら★★★別ウィンドウで開く
ZOOねるパークを卒業して新たな飼い主またはボランティア団体等に引き取られていった犬達(99頭:令和6年11月21日時点)
令和2年度:1.フジコ、2.静、3.オリ、4.しの、5.アオイ、6.のんたん、7.ハマ、8.タカ、9.ヤード、10.グー、11.サヤ、12.リコ、13.セロリ、14.サキ、
令和3年度:15.キィ、16.タイキ、17.ユウ、18.ショウ、19.アカネ、20.ミドリ、21.アカリ、22.ラン、23.マリン、24.モイ、25.シロ、26.ノブ
令和4年度:27.ハル、28.ヒメ、29.サクラ、30.ノア、31.コタロー、32.サーヤ、33.ワカ、34.クロ、35.まい、36.たま、37.イチ、38.タロ、39.ジロー、40.ちくわ、41.シュガー、42.はっちゃん、43.ハズキ、44.ユズ、45.ブラウン
令和5年度:46.ナツ、47.シン、48.リバー、49.ミナミ、50.コウキ、51.ジヤージー、52.テテ、53.アイス、54.まり、55.マナ、56.ロコ、57.ハル、58.メイ、59.ラッキー、60.ルビー、61.ユキ、62.フジ、63.サキ、64.ヤマ、65.アクア、66.マリン、67.グリ、68.グラ、69.ダイア、70.マフラー、71.セーター、72.カボ、73.レオ、74.ルリ、75.アイ、76.きぬ、77.ジャン、78.ムギ、79.ウー、80.コロン
令和6年度:81.銀河、82.マロン、83.キング、84.ポチ、85.ネネ、86.メル、87.パン、88.アキ、89.リーダー、90.ナナ、91.デニッシュ、92.ゲン、93.あさり、94.ドーナツ、95.ラム、96.レイ、97.ラン、98.モモタロウ、99.星
人馴れ訓練中のフジコ
譲渡後のふじこの様子
収容直後、怯えるタカ
譲渡先でくつろぐタカ
岡山市の動物愛護事業が注目され、多くの取材対応を行っています。
令和3年9月 関西テレビ『newsランナー』
令和5年1月 東海テレビ『NEWS ONE』
令和5年7月 朝日新聞be report『野犬の譲渡活動』
令和5年9月 レディオMOMO『救え、ワンちゃん、ねこちゃん』
令和5年9月 BS朝日『ネコいぬワイドショー』
令和6年6月 テレビせとうち『ななスパBIZ 保護された犬 殺さず幸せにする』
令和6年8月 フジテレビ『坂上どうぶつ王国』
令和6年9月 NHK BS『家族になろうよ』
令和6年10月 テレビ朝日『スーパーJチャンネル』(関東のみ)
令和6年10月 NHK『クローズアップ現代 あなたも咬まれるかも⁉街なかに野犬出没そのワケは…』
令和6年10月 山陽放送『RSKイブニングニュース 野犬の保護活動』
非常に暑い7月下旬「坂上どうぶつ王国」の取材があり、8月9日金曜日に放送されました!
岡山市が行っている保護犬の人馴れ訓練プロジェクトに興味を持っていただき、わざわざ岡山に「坂上忍」さんが来てくれました。短時間ではありましたが、池田動物園のZOOねるパークでの訓練を見ていただきました。また、市内の野犬出没地域に足を運んでもらい現状を見てもらいました。
なんと、坂上さんのご厚意により、岡山市の訓練犬であるパンくんと子犬(ライオンちゃんと命名)が引き取られていきました。2頭とも新たな飼い主を探すための生活がスタートしています!
今後も坂上どうぶつ王国の番組内でパンくんとライオンちゃんが紹介されると思います。皆さんも番組のチェックをお忘れなく!
坂上さん、ボランティアさん達と記念写真
坂上どうぶつ王国のドッグランで記念写真
坂上さんからいただいたTシャツを着て記念写真
岡山理科大学専門学校の動物飼育トレーニング学科の学生さんがZOOねるパークの活動を見学に来てくれました。
この日は乳飲みの子犬も預けていたため、乳飲み子犬の授乳体験もしてもらいました。
令和3年11月15日、岡山理科大学専門学校動物トレーニング学科2年17名及び教員2名の方々がZOOねるパークに来られました。
岡山市が行っている動物愛護事業の説明を受けるとともに、訓練を受けている犬達と触れ合ったり、ボランティアの方々から普段の様子を紹介してもらいました。
学生さんたちが一番喜んでくれたのはタイミングよく保護されていた仔犬たちへの授乳体験でした!
研修会資料
岡山市が実施している動物愛護事業に関する資料です。
保護犬の運動スペースが室外にしかなく、天候が悪い場合には犬舎内でしか訓練ができませんでしたが、株式会社池田動物園のご厚意により、令和3年2月から室内スペースを整備することができました。この施設は池田動物園のかつての温室であり、植物が展示されていた場所が使われずに物置になっていました。そこでプロジェクトメンバーにお手伝いしていただき、ミニドックランスペースと譲渡会等にも活用が可能な多目的スペースを作りました。
ちなみに整備前は枝が天井を突き破っていたり、植物のツルや笹が室内に侵入していたりで廃屋状態でした。
保護犬が少しでも自由に運動できる場所ができたと思っています!
人口芝を敷いたミニドックラン
譲渡会等に活用できる多目的スペース
ZOOねるパークは、池田動物園のご厚意で敷地の一部をお借りして、本プロジェクトの協力者である犬の訓練士、ペットショップのみなさん、ボランティアの方々とともに手作りで完成させた訓練場です。
不幸せな犬をこれ以上増やさないという優しい気持ちが詰まった訓練場です。
ZOOねるパークは荒れ地でした。
放置されたゴミもたくさんありました。
雑草とゴミが無くなりました。
防草シートが敷き詰められました。
人口芝が敷かれてもう少しで完成です。
岡山県立大学デザイン学部造形デザイン学科の学生さんが絵を描いてくれました。
これから訓練を受ける収容犬達をイメージしてくれています。
完成です!
絵を描いてくれた学生さん(杉原菜月さん、橘朱莉さん、高橋優海さん)とプロジェクト関係者で完成を祝して記念撮影。
令和2年8月14日(金曜日)に第1回野良犬等の人馴れ訓練及び訓練教室が開催されました。
当日は登録ボランティア(7名)、ボランティア登録希望者(2名)及び岡山理科大学専門学校の学生(22名)及び先生方(2名)の総勢33名が参加してくれました。予想以上の人数であったため、感染予防のため、マスクの着用とともに距離を保つため、2グループに分かれて実施しました。
多くの方々が参加してくれました。
犬舎内にこんなに人が来ることがないので、犬がびっくりしていました。
猛暑の中、皆さん熱心に訓練士の話を聞いてくれました。
所在地: 〒700-8546 岡山市北区鹿田町一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1259 ファクス: 086-803-1757