ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

北消防署見学がしたい

[2025年8月12日]

ID:27252

北消防署見学がしたい

手続きの流れ

  1. 最寄りの消防署所へ電話連絡(日程、実施場所、人数、対象、内容、貸出道具)
  2. 広報依頼書を作成
  3. 各署所へ提出

内容

 消防署見学の内容は、消防車両見学、訓練見学、庁舎内見学が主となります。

 消防車両見学は、それぞれの車両の特性や積載している資機材などの説明を行いながら見て回ります。

 訓練見学は、日頃から行っている訓練の様子を近くで見学してもらいます。

 庁舎内見学では、岡山市では北消防署にしかない屋内訓練室や、事務所の様子などを見学してもらいます。

Q&A

 Q:親子で消防車両を見学をさせてもらいたいのですが、手続きは必要ですか?
 A:いつ見学に来ていただいても大丈夫です。
   町内会、クラブ単位などの場合であれば手続きをお願いします。

 Q:駐車場はありますか?
 A:来客用の駐車場はありますが、数台分しかございません。
   来署される際はなるべく公共交通機関をご利用ください。

広報依頼書(様式)

 広報依頼書にテンプレートはありません。しかし、どのような項目を記入すればよいかわかりやすくするために、広報依頼書を添付しておりますので、訓練、消防署見学等を依頼する際は、是非ご活用ください。

お問い合わせ

消防局警防部北消防署

所在地: 〒700-0914 岡山市北区鹿田町二丁目4-1 [所在地の地図]

電話: 086-226-1119  ファクス: 086-234-1084

お問い合わせフォーム