桑田中学校と幸町図図書館との地域連携展示は、市民の皆様、生徒や保護者の方々に、この展示を通して、
生徒の調べたテーマや図書活用について、より詳しく知っていただきたいと思い、企画しています。
令和3年3月5日(金曜日)~3月26日(金曜日) ※月曜日・第2日曜日・祝日休館
月曜日~金曜日 午前10時~午後8時 土・日曜日 午前10時~午後6時
幸町図書館 1階情報コーナー・2階連携展示コーナー
桑田中学校の1年生が、2学期の「総合的な学習の時間」の授業で、「防災」について学習しました。
学習のまとめに、図書館の資料を活用した調べ学習を行い、各自の観点から「防災新聞」を作成しました。
生徒が作成した「防災新聞」を図書館に掲示しています。
生徒作成の「防災新聞」と共に、調べ学習の参考にした幸町図書館の防災に関する本を展示します。
「防災新聞」を見ながら、「防災」に関する本を手に取り、借りられるようにします。
この展示をきっかけに、来館者の皆様が、「防災」についてより一層の関心を持っていただけたらと思います。
【2階連携展示コーナー】生徒が作成した「防災新聞」、新聞作成のための参考資料(一般書を中心に展示)
桑田中学校で、図書を活用した授業ができるまでの流れ
所在地: 〒700-0903 岡山市北区幸町10-16 [所在地の地図]
電話: 086-234-5188 ファクス: 086-234-5189