認知症は、病院で受診をしても仕方がないと考えていませんか?
認知症も他の病気と同じように、早期受診と早期対応が大切です。
このチェックリストは、「ひょっとしたら認知症かも?」と気になり始めたら、自分や家族の方が確認できる項目を掲載しています。
質問に回答し合計点数が20点以上の場合は、認知機能や社会生活に支障が出ている可能性があります。
まずは、医療機関や地域包括支援センター等への受診や相談等を考えていきましょう。
【認知症の早期受診・早期治療を行うメリット】
今後の生活の準備をすることができます。
もとの病気を治療することで、改善可能な認知症状の場合があります。
治療をおこなうことができれば、進行を遅らせることが可能な場合があります。
※「自分でできる認知症の気づきチェックリスト」は、東京都健康長寿医療センターが監修した東京都の「知って安心認知症」に掲載されている10項目の質問からなるチェックリストです。
自分でできる認知症の気づきチェックリスト
所在地: 〒700-8546 岡山市北区鹿田町一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1230 ファクス: 086-803-1754